Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

ホンダのNSX Type Rについて質問です。 雨の日の走行は、交差...

ホンダのNSX Type Rについて質問です。 雨の日の走行は、交差点や他のカーブでもスピーンしてしまうのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4706日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Rに限った事じゃないですが、NSXは、基本リヤが
重い車です。NSXでお尻が流れてスピーンするような
状況だとすれば、それ以前の路面状態の段階で
お尻が軽いFR車などが、お尻が流れてしまいます。

ですので、ご質問の交差点や他のカーブというお話ならば、
多分普通の一般道でしょうから、そういった場面で
普通の車と同じように運転していている分には、
スピーンすることはまずないですよ。

ちなみに、よく言われるNSXが雨の日に弱いという話は、
スピーンするという話ではないですよ。
直線道路や高速コーナーで、アクセルを踏んだまま
リア加重状態で、ある程度、深さのある大きな水たまりなどに
入ってしまうと、フロントエンジンの車に比べれば、
フロントが軽い分、フロントタイヤがハイドロプレーニング現象を
起こしやすく、フロントの接地感が無くなったり、
酷ければ、一瞬操縦不能状態に
なりやすいという話ですよ。

でも、これについても、あくまでフロントエンジンの車に比べて
という話であって、結構なスピードが出ている場合や
水たまりが結構深いなど悪条件な場合で言われている話です。
普通の雨の日に普通に走ったり、路面が雨が降っていて濡れている
程度の状態のサーキットを走るなどの場合においては、
何か特別な問題があるわけでも無いですよ。
普通の車の場合とあまりかわりません。

参考になれば、幸いです。
Yahoo!知恵袋 4704日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得普通は買いでしょう。 NSXのボディ素材と似てるというか、フェンダーなどアルミ素材なんでしょうね。 1500ccにしては高くないと言っても排気量は関係ないですね。 RSグレードは出るでしょうね。改造しない限り、RSが最も優れてると思います。
3363日前view14
全般
33
Views
質問者が納得リミッターカット…ってのは サーキットなんかで数年くらいで車を潰す場合に取り付けるもの。! 公道では必要無し。! って言うか、公道でリミッター付き(遵法運転で)でNSXの性能を十分に発揮できない・堪能できない…ってのは 所有者の運転技術と感性(総合力や素質)の問題。! ※以前 後ろから煽ってきた車を 制限速度内で引き離した事もあったね。! どうやったかは 主様の想像を越えるでしょうけど…。 速く走る=アクセルを踏む…しか思い付かない人間だと、そうなります。 そう言うのを「車に乗せられている」と言うんで...
3588日前view33
全般
67
Views
質問者が納得リミッターカットは無限は出してないと思います 永井とかHKSのSLDで解除可能です http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/menu/index.html リフレッシュプランは全グレードできますが 基本的にはフルノーマルでないと受けれません リフレッシュプランの予定があるなら フルノーマルに戻すか 中古車を買うときはフルノーマル車両を 見つけるのに苦労すると思います マニュアル車のフルノーマルは初期モデルでも 500万円近くします
3854日前view67
全般
52
Views
質問者が納得やっぱりDC2の初期モデルでしょう。既存のボディを使ってあちこちに補強を入れて剛性を上げ、1馬力でもロスしないようにエンジンのポート研磨は職人が手でやっていました。いちばんピュアと言うか、本当にクルマ好き・レース好きなエンジニアがむしゃらに造った作品感がします。赤いレカロシートも泣けました。 その後のDC5やEK9になるとエンジニア寄りと言うより営業寄りのクルマ造りになって、何となく”作品”というより”商品”になってピュアな感じがしなくなりました。ポート研磨も機械研磨になってしまったし・・・ ただしFD...
4265日前view52
全般
153
Views
質問者が納得クーリング・ファン・コントロール・ユニットの故障ですね。 運転席のシートを前に倒し、内装を取り外すと ECUが現れます。 ほとんどがコンデンサーの電解液漏れによる故障です。 ECUの金属カバーを取り外して基盤を見てみると、 コンデンサーのみ交換すれば、直るのですが、 同じ容量のコンデンサーが必要になります。 たぶん秋葉原などの老舗ラジオパーツショップで 5個入り2,000円などで入手できると思います。 しかし、部位特定困難な場合、 基盤ごと交換になると、コンピュータなので10万円以上します。 まぁ、N...
4376日前view153

取扱説明書・マニュアル

2007view
http://www.honda.co.jp/.../30SL06700_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A