Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
347
view
全般

車のアイドリングが安定せず、ガタガタと振動するのですが・・・ 3日前...

車のアイドリングが安定せず、ガタガタと振動するのですが・・・ 3日前から車のアイドリングが安定せず、ガタガタと振動します。
車はH13年式のマツダ、MPVです。
昨日、ディーラーに行きエンジンを見てもらいました。
原因はプラグと、イグニッション・コイルがやられているとのことでした。
このまま走行し続けると、火災になる恐れもあるというので車をあずけてきました。

修理の見積りは、
プラグ6本、12000円。
イグニッション・コイル6本、56000円。
交換作業料が15000円。

合計83000円です。

これは、私の整備不良のせいになるんでしょうか?
もしこのまま走り続けて車が炎上したとしたら、リコールになりますか?
リコールになるのだったら、修理せずに車が火を噴くまで走り続けたほうが、
自腹で修理代83000円払わずにすみますよね。

私はこの車で今まで何度も故障や不具合が多く発生しています。
エンジンを載せ替えたこともあります。
もうこれ以上、毎回修理代を払うのはバカみたいです。
Yahoo!知恵袋 6167日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お気の毒です。
載せ替えたエンジンが調子が悪いのでしょうか?新品と交換でですか?
状況がわかりませんが、営業マンに相談してみたらいかがでしょう。これは異常ですよ。
そんなに壊れるモノではないと思いますが・・・。普通にメンテナンスしていればですが・・・。
修理に関しては、さすがはディーラーですね。ディーラーよるかもしれませんが。
私なら近くの整備工場で修理します。しかも、時間があれば作業をずっと見ています。
彼らの方が真剣に、必要な分だけ修理してくれます。
限界を知らないんですよ。
全部変えとけば大丈夫だろうという程度のノウハウしか持ち合わせていません。
しかも違ったら他の部品も換えればいいさ。くらいですよ。
近所の方がいろいろ面倒見てくれるし、いざというときも顔見知りの方がいいでしょ?
いきなり、会ったこともない人を信用できますか?(ディーラーの看板があれば信用できる?)
それとリコールはMAZDAのHPでアフターサービスのリコール情報=車種からご覧になれます。
これ以外はリコールに該当しません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
534
Views
質問者が納得方法は知ってますけど、ここで教えたら大変なことになるので教えられません。 費用的には2,3万ですが鍵1本あきらめたら0円です。 先の方の言うように防犯効果がなくなる上に乗り逃げまでされるリスクを伴いますのでやめといた方が無難です。。
4206日前view534
全般
3
Views
質問者が納得>サーモスタットの故障が原因でしょうか? ラジエター液の量を調べ 適量で エアコンを始動しない 車両停止・アイドリング状態で 水温が上がり 走行時 水温が下がる場合は サーモスタット本体の故障を疑います
2792日前view3
全般
14
Views
質問者が納得片道60キロなら、自分でキャリアカーをレンタルして載せて帰ってくれば良い。 積載車レンタル 12時間1.5万円 あとは消費した燃料台だが60キロなら、トータル2万円前後だろ。 がんばれ
3332日前view14

取扱説明書・マニュアル

5045view
http://www.mazda.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A