Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

新車購入で迷っています スバルに知り合いがいて昔からのお付き合いもあ...

新車購入で迷っています スバルに知り合いがいて昔からのお付き合いもあり、ずっとスバルから購入していました。
今はプレオに乗っています。
そのプレオも10年経って、今、新車購入を考えています。
スバルの軽はOEMなのはわかっていますが、前述の通り、お付き合いもあるのでまたスバルから購入予定です。

試乗もしたのですが、ステラとルクラ(どちらにも良い点悪い点があり)で悩んでいます。
普段の使用用途は仕事の行き帰りや買い物くらいです。
総合的に見てどちらが良いと思いますか?
実際乗っている方、試乗などで乗り比べたことのある方、車に詳しい方、色々な方からのご意見をお待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4769日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ルクラL(ターボなし)を代車で、ステラカスタムRS(ターボ)を試乗でそれぞれ乗ってみました。どちらも本当に難しい選択ですが、私ならルクラを選びたいです。

まずスバルの六連星マークが違和感なく似合っています。ダイハツ工業の【D】マークよりこちらの方が良いですので、いっそスバル専売車種として離してもいいのでは?とも思います。

あとリアゲートの開き方(ルクラは跳ね上げ・ステラは横)、床→天井までの高さ(ルクラが高い=座った時頭上に余裕がある)、計器位置(センターメーターに馴染みが無く違和感がある)、セレクトレバー位置(コラムシフトで支障無い上に、空調スイッチを隅へ追いやった為小型化しタッチ式となり扱い辛い)等もルクラを選ぶ理由です。

繰り返しになりますが、いわゆる【走って・曲がって・止まる】事について両車で不満はありませんでした。基準は細かい装備品の有無や格好の好き嫌いによるものだけです。
Yahoo!知恵袋 4765日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得エアコンそのものは、エアコンのコンプレッサーの作動で確認できるが、 風の温風、冷風の切り替えがスイッチ上は、冷風でも実際の切り替えができてない場合は、ヒーターコア経由の風がきますので、温風です エアコンONで単に除湿 冷風側の場合は、外気温です。それをエアコンで冷やす感じ 金額的には何とも言えません 一度見てもらって見積り依頼してください。 単にリンクレバーが外れても、切り替え不能で温風しか出ません(あるいは外気温風) エアコンどうこうではなく、風の温度の変更はできてますか?
3192日前view19
全般
16
Views
質問者が納得車屋です 6か月保証とはいえ、保証対象部品にエアコンの部品が含まれているかどうかだと思いますよ。 含まれてなければ無償じゃ無理ですし、含まれていれば無償で修理してもらえます。 保証書か何かあります? それに対象部品等の内容が記載されていると思います。 保証書もないような6か月保証なら、あってないようなただの販売店保証だと思います。 エンジン・ミッションしか保証は効かないとか。 その保証が有償保証で、販売店ではない会社から発行された保証書であれば エアコンの部品はほぼ対象部品に入ってると思います。 ...
3397日前view16
全般
17
Views
質問者が納得盗難の手助けになりますからね。 ディーラーで施行してもらいましょう!
3477日前view17
全般
14
Views
質問者が納得配線のショートや断線だね。其れらの配線を追って行けば、不具合箇所が解るでしょ。後から取り付けた物が在れば、其が一番怪しい。稀にネズミに配線をかじられてるなんて事も有りますよ。
3498日前view14
全般
21
Views
質問者が納得初めまして。 ディーラーに持っていけば良いです。 スバルは、他のメーカーと違って変な構造になっている事があります。 ベルトは、雪が降るところならば、ベルトがついている丸いプーリーが塩カリでサビたりするから音がでるかもしれません。 エアコンは、オートエアコンや普通のエアコンとか色々あるので、分かりませんが、風を送るブロアーモータの近くをバラスならば、けっこう工賃が掛かります。 エアコン回りは、半日や1日作業になる事があるので故障すると工賃が高いです。 ディーラーが良いと思いますね。 整備マニュア...
3315日前view21

取扱説明書・マニュアル

3886view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A