Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
215
view
全般

スバルディアスワゴンに乗っていますが、ライトを点けた夜間の走行中やブ...

スバルディアスワゴンに乗っていますが、ライトを点けた夜間の走行中やブレーキを踏んで
エンジンの回転が落ちたと思われるときに、カーナビやETCの電源が落ちたり不安定になります。
原因を教えてください。 バッテリーを交換しましたが改善されません。
Yahoo!知恵袋 4883日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
オルタネーター(通称ダイナモ)の壊れ初めかもしれません。エンジン掛けて、バッテリーのマイナス外して下さい。エンストしますか?
次にリアバンパー開けて、エンジンオイルを入れる所の上あたり(ボディー)に集中アース線がありますので、それが緩んでいませんか?後は、自分で見てみないと分かりません。
Yahoo!知恵袋 4880日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
5
Views
質問者が納得車両を初期状態にする IGキーシリンダーにキーが差し込まれていない バッテリーマイナス端子またはレシーバのコネクタが外れている状態 バッテリーマイナス端子またレシーバのコネクタを接続する。 (レシーバに電源を供給する) 全てのドアを閉める 接続後15秒以内に登録するトランスミッタのUNLOCKスイッチを5秒以上押す。 応答作動として、自動的にロック→アンロックと作動する。 応答作動後、5秒以内に登録するトランスミッタのUNLOCKスイッチを1秒以上押す。 登録完了応答として、自動的にロック→アンロック...
3063日前view5
全般
73
Views
質問者が納得ないです。 現行のディアスワゴンは、ダイハツアトレーワゴンカスタムのOEMです。
4489日前view73
全般
74
Views
質問者が納得ディアスワゴンは元々商用車として作られたものなので、室内は広いです。が、重く頑丈に造られているので、燃費の面で覚悟が必要です。
4627日前view74
全般
102
Views
質問者が納得OEM車の場合、基本的には供給元のメーカーの車とはエンブレムとバンパーなどの一部のデザインが違うだけで、中身はほどんど一緒です。ですからこの場合はスバル用ではなく、ダイハツ用をお買い求め下さい。
4635日前view102
全般
130
Views
質問者が納得スライドレール部分(上と中)にグリスを塗ってみては? あとドアのキャッチの部分も・・・ スライドレールの部分のローラーの磨耗かもしれませんね? サンバーディアスのオートスライドドアはRSで設定があるようなので ディーラーに相談してみてはいかがですか?
4697日前view130

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A