Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

車の購入。21歳女 今スバルのトレジア(新車)かワーゲンのポロの中古...

車の購入。21歳女 今スバルのトレジア(新車)かワーゲンのポロの中古を買おうか迷っています。
ポロは2008年くらいので150万以下で買えたらなと思っています。
ただポロはハイオクなんですよね;燃費も気になります><
主に街乗りでたまに遠出するかなというとこです。
実際に乗っておられる方燃費や良いとこ悪いとこ教えてください。
Yahoo!知恵袋 4754日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どちらも試乗程度しかしておりませんが参考になればと思い、コメントさせていただきます。まず、ポロは1つ前の型でよろしいですね?燃費や維持費を重要視して選ばれるならトレジアになると思います。走りの質感でポロにアドバンテージがありますが、燃費はほぼ同程度と思われハイオク仕様の分ポロ不利、実用性や室内の広さ、維持費でトレジアになると思います。トヨタ・ラクティスだったらすごい悩みましたね、出来がソコソコなので。OEM車は普通できるだけコストを余計にかけないようにするのですが、スバルは今回に限ってはコストをかけてできるだけラクティスを結構改良しているようです。でも限度があるので仕方ない部分も見受けられますけど、ラクティスよりはマシと思います。短所として感じたのは、AT(CVT)から不快な振動が感じる(低速減速時)、フロントガラス越しの視界が良いとはいえない、内装の質感(仕方ないけど)です。
ちなみにトレジアはどのグレードを選ばれるのでしょう(予算)。1.3L(142.8万)~1.5L(179.6万)まであります、結構高い。値引き、諸費用含めて150万は無理ですし、オプション次第でさらに上がります。仮の話ですが現行型ポロ(2009年式総額200万)とトレジア(総額180-200万)だったら、良かったら…現行型ポロをお薦めしたい所です。現行型ポロの完成度は非常に高いのが理由ですが、後部座席の広さが大人で窮屈でないことと言う条件がなければです。
最後は余計なコメントでしたが、車選びでもう1つ確認。故障やトラブル、メンテナンス(点検・車検)の際にどちらの方が便利ですか?選択肢の上位に入れませんが今後何年も維持する上では重要ですので、ある程度把握したうえでお決めたほうがいいですよ。
Yahoo!知恵袋 4746日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得そんな態度のじいさんは上客でもなんでもないただのKYのクレーマーです 「トヨタの偉い人と知り合い?」だったらトヨタ車買えば? そんな誇大妄想のボケじいさんの言葉を鵜呑みにしていたら自分が損するだけです。 勇気を出してスバルのディーラーに行って営業マンに伝えましょう 「何のフォローもしてくれず嫌な気分になった」と 質問者さんがそのディーラーに遠慮して行きにくくなることは全くありません むしろ他のディーラー(トヨタ系)に行く事の方がおかしいです
3960日前view103
全般
98
Views
質問者が納得リアエンジンのサンバー・・・足回りいいよぉ----- ずばり素直だね。 音も静かだし。。。 今ノーマルのサンバー乗ってます。 トレジアはヨタでしょ。 もし足回りがヨタのままならサンバーに負けるし、 競争させる気にならない。危険だから・・・
4345日前view98
全般
122
Views
質問者が納得まず、 スバル トレジアは、スバルの名前で出してるトヨタ ラクティスです。 いわゆる今注目されているBRZと86と同じ感じです。 ラクティスが先ですので、トレジア→ラクティスです。 知っていたらすいません。 個人的には、このトレジアとスイフトRSだったら、スイフトRSがいいと思います。 なんでスズキ車がイヤなのかは分からないですけど、 燃費だってスイフトの方がいいですし、 排気量はトレジアが上でも、スイフトの方がだいぶ軽いので、走りもスイフトですね。 価格もスイフトの方がいいですし、車重も1000kg以下...
4440日前view122
全般
356
Views
質問者が納得走りを大事にするスバルの考え方ではないでしょうか。操縦に於いて意識集中するにあたり邪魔者ととして捉えられたか。 ダイハツムーヴのOEMであるスバルプレオも、ムーヴには取り付けられていないフロントサスペンションのスタビライザーが、プレオには全車標準装備だったりします。ムーヴカスタムには着いていても、ムーヴにはスタビライザー無し。
4436日前view356
全般
99
Views
質問者が納得何に価値をおいているかですね。 きっと奥様は、減税のためだけに慌てて決めることで、その後何年もストレスが続くより 納得のいく買い物をしたいだけなのでしょう。 ストレスは、長年続くと体にも悪いし… 何より、もし、買った後に後悔した場合、 もしかしたら、何年もそのことでグチグチとご主人が言われかねないですよ(^^ゞ それを考えたら、その金額が安いと思うかどうか… それは、ご夫婦次第ですね(^^ゞ ただ、大きな…何年も毎日のように使うものの買い物ですから、 「金を出す価値」や「出来の悪い」という考えも、ご主人...
4437日前view99

取扱説明書・マニュアル

1580view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A