Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

ベンツBクラスの純正ナビについて H20年式の中古のメルセデスベンツ...

ベンツBクラスの純正ナビについて H20年式の中古のメルセデスベンツB200を購入しました。ナビは純正がついておりますが、純正を外してお手頃で女の私でも使い易そうな楽ナビLite(地デジ)を付けようと購入しましたが、取り付け屋さんで外すのはもったいない純正の方が良いのではと言われてしまいました。そんなに純正は良い物で使い易いですか?もう外枠も購入してしまっているのでこのまま付け替えてもらってもいいかなと思いつつ、どちらがいいのか分からなくなり質問ささせて頂きました。(ハンドルでの操作はどちらでも良いです)
回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5045日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
純正のナビは、20年式のB200ですと、ALPINEのナビかと思います。
ステアリングスイッチが使える事が利点ですね。
但し、タッチパネル式ではなく、コマンドスティックで操作するナビだと思います。
と言っても使い勝手は悪くは無いかと思います。

純正は車の内装にマッチした作り(形状や、イルミネーションも含めて)となっています。
外車は特に純正で不満がなければ、純正を使うのが良いかと思います。

ナビの拡張性は。。。流石にCAN-Bus制御されている事もあり、なかなか難しい部分あります。
カメラや地デジなどを拡張で付ける場合は、ディーラーでないと難しいですね。

ナビとしての性能は、楽ナビよりは純正の物が上ですね。

それと取り付けに際しては、ナビ+外枠+CanBusアダプターが通常は必要になります。
CanBusアダプターは、車両のCanBus信号から、車速やアクセサリー電源etcと取り出す
アダプターになります。これは購入されていますか?
アダプターは無くても実際は取付可能ですが、車両の知識が必要です。
アダプターは2万円以上したかと思います。。。

トータル的に考えて、私は純正のご使用をお勧めします。

但し、今後も何らか拡張させていくつもりがあるのであれば
今のうちに純正外に変えてしまうのも有りかと思います。
純正外の方が何かと拡張に関しては容易です。

ご参考になれば
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
20
Views
質問者が納得ID非公開で質問、、、勿体無いネ、、、 そんなに『Bクラス』に乗ってるって知られたくないの?(笑) ID非公開で質問、、、回答少ないよネ、、、 ID非公開で質問、、、放置⇒投票が多いからネ、、、 だからかな?真面目に回答しよう、、、って気が失せる??? まあ、イイや んで、、、、『保障』では無くて【保証】な、、、、 3年で2.2万km「しか」走ってない、、、 しかも中古で買った、、、のなら自分ではkm/年走った??? が判らん質問だが、、、、、 まあ、大した距離を走らない使い方、、、やネ? なら 車両(...
3064日前view20
全般
19
Views
質問者が納得ハンドルに隠れてしまい点灯していないように 感じる人は結構いるみたいですが、 それに関係なく全く点灯していないのであれば、 マイナートラブルでしょうね。 ディストロニックプラス自体は、 正常に作動していると思いますが、 それが確認できないと気になりますよね。 というか何K/m設定なのかも分かりませんし。 簡単に直るかというと、直りません。 ディーラーでさえ苦戦するかと思います。 保証がついている状態なら、ディーラーにクレームを言うか、 MBジャパンにクレームを言うのが手っ取り早いと思いますが、 そうで...
3140日前view19
全般
123
Views
質問者が納得BMW NEW1シリーズの後席、そんなに狭くないですよ! 180cmの運転手のポジションで170cmの人が後席に座ってジャストフィットです。 さすがに、170cm以上の方になると少々厳しいかも・・・(運転席側) 助手席側なら、フロントの方が前にスライドさせれば問題なく 180cm級の方が後ろでもまったく大丈夫です(余裕です) ※実際に家族4人で4時間以上の移動をして、さほど疲労度なしでした。 ちなみに我が家の家族構成→ 母162cm 私182cm 妻154cm 兄177cm 上記の家族構成で母、妻が後...
4193日前view123
全般
356
Views
質問者が納得ベンツB170の中古車購入に際して B170ですとMC(09年8月)前の前期型ですね。 予算が許すのならば、09年式以降の初回車検前の中古車を 3年目~5年目の延長保証サービスに加入出来る車両が好ましいです。 W245-Bクラスの中古車選びやメンテナンスに関しては 過去に幾つか回答をしていますので、参考にして下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165141961 http://detail.chiebukuro.y...
4367日前view356
全般
139
Views
質問者が納得韓国に行って気づきましたが韓国は国産車ばかり走っており、輸入車はあまり走っていません。 ある新聞記事には韓国車が、北米では韓国よりも安く買える様です。 これは韓国車が北米でシェアを取る為の戦略です。 前述の通り、韓国で輸入車は少ないのでシェアを取る為でしょう。 日本は輸入車にステータスを求める人が多く、日本で売られている輸入車は色々な装備がついて金額が高いと思います。 フォルクスワーゲンの名前の意味はドイツ語で国民車です。日本ではヤナセがフォルクスワーゲンを輸入した時に高級イメージを作り上げました。よって世...
4457日前view139

取扱説明書・マニュアル

3942view
http://www.mercedes-benz-service.jp/.../B_MBJCSD32400-020802500E.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A