Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

おすすめのヘッドホンを教えてください。 ずっとオーディオテクニカA...

おすすめのヘッドホンを教えてください。

ずっとオーディオテクニカATH-WS55を使用していましたが、故障してしまったため新しい物を購入しようと思っています。 通勤時など屋外で使用するもので、〜30000円台前半くらい、低音強めのおすすめの製品を教えてください。
頭が小さいのと、眼鏡をかけていることが多いので装着感がよいものであれば嬉しいです。
よく聞く音楽のジャンルはテクノ、ダブステップ、エレクトロ、ハウス、エレクトロハウス、ジャズ、シューゲイザー、おとなしめのロックなどです。

今度店舗で視聴して決めたいと思ってますが、急ぎで時間がないため、候補を絞ってから行きたいので質問させていただきました。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3612日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
低音が強めですと、ソニーの品は全てのモデルで低音が良いと感じます。
製品を挙げると、MDR-1RMK2は、低音からハイレゾ音域の広い周波数に対応しているモデルです。
もうひとつ上のクラスのMDR-10RNCは、ノイズキャンセルの機能があるので、周囲の雑音を気にせず音楽が楽しるモデルます。

あとは、DENONのAH-D1100は、50mmの大きなユニットを搭載していて低音から広域までの音の表現が良いモデルです。

ゼンハイザーのHD598は、セミオープンですが、付け心地が良いモデルで、ゼンハイザーのこの価格帯では、中・高音も延びる感じの音が良いモデルです。

音だけでなく耳へ当る具合など、人それぞれに好みがあるので一言では判らないので、実際にお店で聞いて比べてみて下さい。
Yahoo!知恵袋 3606日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
51
Views
質問者が納得まだ、後者の方がましじゃないかなぁ・・・。 少なくとも、クリエイティブは、音響メーカーというよりは、PCパーツメーカーなので。 とはいえ、オーディオテクニカが音質の良い物を作ってるかと言われると・・・値段相応としかいえませんが。
4174日前view51
全般
183
Views
質問者が納得Alessandoro MS-1 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1077%5EMS1%5E%5E 好みにもよりますが開放型でロック、ポップスに向いています。 開放型特有の音の抜けのよさが特徴です。 そもそもGRADOが製造しているものなのでかなりいいです。 見た目はやや安っぽいですが。。。 この機種を含めあとは好みの問題と思います。
4472日前view183
全般
84
Views
質問者が納得 Amazon自体から購入した場合は商品パッケージに入れられた上に配送用のダンボールに入れられて配送されるかと思いますよ。 ただマーケットプレイスから購入された場合はその様な場合も考えられます。
4523日前view84
全般
153
Views
質問者が納得わかる範囲で書きます。①側圧は強いほうだと思います。ただ時間と質問者さんの頭の大きさや、感じ方によりますのでなんともいえません。私的には3時間連続は厳しいと感じます。②フラットと音質がよくなると何がつながってるかわかりませんがエージングに大きな期待をするのは間違いと思います。多少は変わりますが大きくは変わりません。③音はわかりませんがノイズキャンセリングがいらないならコストパフォーマンスが悪くなるだけなのでやめたほうがいいと思います。④特に自習しつって他人もいてかなり静かですよね。。。開放型なので無理と思っ...
4622日前view153
全般
91
Views
質問者が納得質の良い低音ならATH-WS55量のある低音ならAH-D310でしょうかATH-WS55は締まりのある鋭い低音と綺麗な高音AH-D310は量感豊かな低音とクリアなボーカルどちらを購入しても損は無いかと思いますので、質問者様がお好きな方で良いかと思いますよ。ただAH-D310のイヤーパットは素材的に少し汚れやすいかも知れません。
4691日前view91

取扱説明書・マニュアル

486view
http://www.audio-technica.co.jp/.../show_model.php?modelId=353
もっと見る

関連製品のQ&A