Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

sony walkman Xシリーズ ライブラリから機器への転送後の...

sony walkman Xシリーズ ライブラリから機器への転送後の反映について。回答者様、御丁寧なご回答ありがとうございます。まずウォークマン本体の操作について。機器はNW-X1060です。HOMEを押すとアイコンの並ぶメニュー画面が出ますよね。ラジオとか設定とか。その時点で『?』がないのです。なので、真ん中辺りの音符のマークをタッチ。すると下に虫眼鏡マークが出るのでタッチ。そこから『アルバム』をタッチ。その時点でライブラリとは違った順番にアルバムジャケットが並ぶんです。これはアルバム検索している事になりますよね?ところで、ここから面倒なのですが、sonic stage vを二人で使っていまして、例えば3枚のアルバムA、B、Cを、Atrac変換で取り込み、更に同じアルバムA、B、CをAtrac losslessで取り込んでいます。(私が音質を気にする為)ライブラリで表示すると、同じアルバムジャケットが二つずつ並んでどれが私のだかわからなくなる為、私のA、B、Cには■A■B■Cとしています。こうしたところ、本来ならA、B、Cと並ぶのですが、■を付けた事によりアルバムの順序が変わりました。そこでアルバムのプロパティからタイトルの【カナ編集】をし、私のアルバム全てに以下のような手を加えました。↓【カナ編集】です■A A■A B■A Cこうすると、きちんとA、B、Cの順に並び、かつ■のついたアルバムは■のついているアルバムでまとまるので、見やすくなりました。ここからが、先の問題になります。機器でもアルバム検索しているつもりですし、とするとなぜライブラリの順番が反映されないのでしょうか…。転送画面でもちゃんとライブラリと同じ順序になっています。長々と解り辛く申し訳ございません…。
Yahoo!知恵袋 5278日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SonicStage V または x-アプリのライブラリ(以下、x-アプリと書きます。)では、アーティスト名→リリース年→アルバム名という優先順位で並んでいるようなのですが、NW-X1060では、「アルバム名」が数字→アルファベット→漢字・かな→その他と、並び替わるだけのようです。僕も試してみたのですが、アルバム名が違い、「読み仮名」をまったく同じに設定しても、x-アプリ・ウォークマンともに同名のアルバムには混合しなかったのですが、「読み仮名」の順番には表示されませんでした。それで、解決策なのですが、質問者様はロスレスデータ全体をウォークマンへ転送しているのでしょうか?もし、そうだとしたら、x-アプリのライブラリを、もう一人の方が使うATRACのビットレートのATRAC Advanced Lossless(AAL)でCDから録音したデータだけにすれば、解決できると思います。(リニアPCMでもOKです。)●リニアPCM=非圧縮●ATRAC Advanced Lossless=ATRACの指定したビットレート+リニアPCMとの差分=可逆圧縮x-アプリには、ウォークマンへの転送時に自動でATRACの好きなビットレートに変換しつつ転送する機能があります。なので、AALで取りこんだ時と同じビットレートを転送時に指定すれば、あらかじめAALの一部として変換されたATRACのデータをそのまま転送できます。(※また、試してみたのですが、転送時に変換するときはAALデータ全体は使わないで変換するようです。なので、AAL 64kbpsで録音したものをATRAC3plus 256などで指定転送しても、ATRAC3plus 64kbps以下の音質になります。AAL 256kbpsで録音したものをATRAC3plus 256kbpsで指定転送すると、CDからATRAC3plus 256kbpsで録音したものと同じ音質で転送できます。)方法ですが、AALのロスレスデータ全体を転送する人(質問者様)は「⇒」を押して転送するだけです。もう一人の方は、「⇒」のずっと下にある「道具箱のマーク?」をクリックして、「指定転送」をチェックします。そこで、好きなビットレートを指定すれば、「⇒」を押した時にそのビットレートで転送してくれます。こうすれば、アルバム名に「■」を付けたり、「読み仮名」を設定したりしなくても二人で共有できますし、アルバム名の順番に関しても解決するかもと思いました。
Yahoo!知恵袋 5264日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得そうなると故障としか考えられません 修理代金は僕も分からなかったので検索してみたら直ぐ出てきました URLはこちら http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html NW-Zですから12,600円ですね。
4243日前view53
全般
115
Views
質問者が納得 リクエストありがとうございます^^ まず、ひとつ目! 電池の交換についての費用ですが、現在販売されている最廉価のウォークマンよりも安く済むと思います。 詳しくは下記URLにシリーズ別に記載されています。 http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html ただ、やはり最新機種の音質には劣るので、私の個人的な意見ですが、買い替えた方がいいかなぁ…って^^; でも、NW-X1060はとてもいいお買い物だったと思います↑ 実はこのモデル、ウォークマン誕...
4465日前view115
全般
91
Views
質問者が納得基本的にイヤホンの規格は統一されていますしかし、ウォークマンのイヤホン(ノイズキャンセリング機能付きのもの)は少しだけ違うのですウォークマン付属イヤホンのプラグ部分を見てください出っ張りがあるかと思いますその出っ張りのおかげでウォークマン以外のプレーヤーに使おうとすると最後まで入りませんそれにより接触不良のような状態になってボーカルが消えますそのせいでウォークマンのイヤホンを他の機器で使うことが出来ないのです反対に、ウォークマンに普通のイヤホンを使うことはできますhf5はウォークマンでもiPhoneでも使え...
4603日前view91
全般
76
Views
質問者が納得http://www.freespot.com/ これは無料で使えます。家庭では、ネットワークを契約して、無線Lanルーターを設定する必要ありますので、パソコンが必要です。WMWifiRouterは、emobile(携帯電話会社)という会社とインターネット契約して、その会社の携帯電話を使って無線Lanをとばします。契約などしないで、追加で機械も購入しないと、無理です。上記サイトのサービスはフリーで使えますが、限られた場所です。どこでも使いたいのなら、Docomo、Au等携帯会社のWifiルーターを購入して、...
4677日前view76
全般
66
Views
質問者が納得問題なく見れます。NW-X1060はすでに生産終了しているので中古でしょうか?新作のA860はXシリーズの後継機的存在になりそうなので、国内販売ではワンセグも搭載されるかもしれません。http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=6905&NewsAreaId=2
4681日前view66

取扱説明書・マニュアル

1473view
http://www.sony.jp/.../41221090M-JP.pdf
56 ページ4.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A