Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
547
view
全般

結局、ポッドキャストって何ができるもんなんですか??wikiで調べて...

結局、ポッドキャストって何ができるもんなんですか??wikiで調べてみたりしたんですが、よく分かりませんでした…。何となく、「音楽や映像などを無料でダウンロードできる」的な、ぼんやりしたイメージはつかめたんですが、具体的には何ができる仕組みなんでしょう?例えば、曲名までは指定できないまでも、好きなジャンルの音楽をダウンロードできるようなもんですか?また、ダウンロードした音楽は無期限に何度でも聞けるんですか?または、個人が好きな音楽を公開して他の人がそれをダウンロードできるようなもんなんでしょうか?それとも公開できるのは著作権者オンリー?ちなみに自分はPSPを持ってます。「ポッドキャストを楽しめる」とうたわれている、SONYの新しいウォークマンも買おうと思ってます。http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/NW-X1060_BI/出来るだけ具体的な活用方法などからめて教えていただけるとありがたいです。
Yahoo!知恵袋 5543日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ポッドキャストはブログなどで音声ファイルの扱いを簡単にするものです。通常音声ファイルをブログなどにアップした場合はそのファイルをダウンロードしてプレイヤーで再生させます。しかしポッドキャスティングに対応したブログであれば自動的にプレイヤーが埋め込まれた形で記事が出来ます。またRSSという仕組みを使って音声ファイルを検索したり新規登録を調べる事が出来るのでこのRSSフィードに対応したiTunesなどのプレイヤーでは自動でダウンロードして音声ファイルを聴くことが出来ます。特に後者のRSSを使って、というところが一番肝心なところですね。配信出来るのは対応した音声ファイルに限られます。これはブログシステムによっても異なってきますが大部分はmp3です。またこの音声ファイルはダウンロードされるので無制限に聞けます。音声ファイルは自分で制作したもの、もしくは自分で権利を持っているものになり市販のCDなどの音源を流せば著作権法違反となります。ポッドキャストの活用方法は様々でアマチュアバンドで自分たちの曲を配信したり、DJ的に自分で話した音声ファイルを配信したり、教材として英会話や授業内容などを配信したものやラジオ局が番組の音声部分だけを配信したりしてますね。
Yahoo!知恵袋 5529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得そうなると故障としか考えられません 修理代金は僕も分からなかったので検索してみたら直ぐ出てきました URLはこちら http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html NW-Zですから12,600円ですね。
4267日前view53
全般
115
Views
質問者が納得 リクエストありがとうございます^^ まず、ひとつ目! 電池の交換についての費用ですが、現在販売されている最廉価のウォークマンよりも安く済むと思います。 詳しくは下記URLにシリーズ別に記載されています。 http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html ただ、やはり最新機種の音質には劣るので、私の個人的な意見ですが、買い替えた方がいいかなぁ…って^^; でも、NW-X1060はとてもいいお買い物だったと思います↑ 実はこのモデル、ウォークマン誕...
4489日前view115
全般
91
Views
質問者が納得基本的にイヤホンの規格は統一されていますしかし、ウォークマンのイヤホン(ノイズキャンセリング機能付きのもの)は少しだけ違うのですウォークマン付属イヤホンのプラグ部分を見てください出っ張りがあるかと思いますその出っ張りのおかげでウォークマン以外のプレーヤーに使おうとすると最後まで入りませんそれにより接触不良のような状態になってボーカルが消えますそのせいでウォークマンのイヤホンを他の機器で使うことが出来ないのです反対に、ウォークマンに普通のイヤホンを使うことはできますhf5はウォークマンでもiPhoneでも使え...
4627日前view91
全般
76
Views
質問者が納得http://www.freespot.com/ これは無料で使えます。家庭では、ネットワークを契約して、無線Lanルーターを設定する必要ありますので、パソコンが必要です。WMWifiRouterは、emobile(携帯電話会社)という会社とインターネット契約して、その会社の携帯電話を使って無線Lanをとばします。契約などしないで、追加で機械も購入しないと、無理です。上記サイトのサービスはフリーで使えますが、限られた場所です。どこでも使いたいのなら、Docomo、Au等携帯会社のWifiルーターを購入して、...
4701日前view76
全般
66
Views
質問者が納得問題なく見れます。NW-X1060はすでに生産終了しているので中古でしょうか?新作のA860はXシリーズの後継機的存在になりそうなので、国内販売ではワンセグも搭載されるかもしれません。http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=6905&NewsAreaId=2
4706日前view66

取扱説明書・マニュアル

1475view
http://www.sony.jp/.../41221090M-JP.pdf
56 ページ4.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A