Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

ちょっと古いPentium 4 1.5GHzのWindowsXPマシ...

ちょっと古いPentium 4 1.5GHzのWindowsXPマシンに250GB Ultra ATA/133(with DriveImage, PartitonMagic, BCDC Plus, BootMagic, PerfectDisk)を増設しようと思って買ってきたのですが、マザーボードは、Ultra ATA/100だったので、PCI2.2に合わせてのUltra ATA/133+Serial ATAインターフェース・ボード(with AutoBackup, DiskFormatter,BigDrive)を買ってきました。新しいハードディスクに従来のドライブの内容を移すのに、従来のドライブのIDEのマスター・スレーブ上で移行して、PCIカードに新しいドライブを移してブート設定するのがいいか、最初から、PCIカードに新しいドライブを載せて移行し、ブード設定するべきか迷っています。どちらが良いでしょうか。また、古いドライブのC:とD:を一つにまとめて新しいドライブに移せるでしょうか?よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6896日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
多分、従来のHDDのスレーブに接続すると、250GB全部は認識できないと思います。
「BigDrive」という規格に非対応の場合、120GBまでしか使えません。
PCIカードの方に接続する方が良いと思います。

データだけ普通にエクスプローラ等でコピーまたは移動させるなら、一度従来のドライブを外し、新しいドライブをPCIカードに繋いでOSを新規インストール、それからデータを移行というのが、本当ならば理想です。Windowsは使えば使うほど不要なファイルやなんかが溜まって、遅くなったり不安定になりますので。
Yahoo!知恵袋 6895日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得マザーボードのサイズは規格で決まっていますし、汎用のマザーボードが搭載されているようなBTOなら一般的に売られているmicroATXなら基本的にはどれでも付けられます。 ただし、最新のCPU(LGA1150 Haswell世代)に載せ換えるのであれば、電源もHaswell対応の物に変えないと不具合が発生する可能性はあります。LGA1155までなら電源はそのままでもおそらく問題ないはずです。LGA1155はまだ普通に生産も販売もされていますので、新品で購入出来ます。 とはいえ、そもそもマザーボードが壊れた...
3595日前view25
全般
28
Views
質問者が納得SSD との相性の可能性が高そうですね…。 もし、お使いのパソコンのリカバリーディスクが残っているようでしたら、SSD に対してリカバリーできるかどうかを試してみてはどうでしょうか。 もしダメなら、多分その SSD ではダメなのだと思います。
3763日前view28
全般
30
Views
質問者が納得55チップセットの外部バスって遅いんだけど。 ブリッジチップを使った物以外は2GbpsがMAX。 55チップセットからは4本の拡張バスが出ているが 1本辺り250Mバイト/秒(2Gbps)の転送レートしかない。 ここにSATA3ポートののマーベルが繋がっている。 [55チップセット]⇔[2Gbps]⇔[マーベル]⇔[SATA3/6Gbps] [55チップセット]⇔[2Gbps]⇔[その他のデバイス] [55チップセット]⇔[2Gbps]⇔[その他のデバイス] [55チップセット]⇔[2Gbps]⇔[その...
3774日前view30
全般
27
Views
質問者が納得HDDが単一の場合、再インストール時に領域を間違えたりしなければ Cドライブのみの入れ直しは可能ですが、RAIDの設定が崩れた原因が 少しひっかかります。 復旧する前に現在のHDDの内容が全部生きているか確認した方が安全では ありませんか? 安全性を重視した上でのRAID1ですよね? 質問の言葉の感じからDドライブは消えては困るんですよね? 現在自立起動しなくてもubuntu等のLiveCDを用いれば確認は出来ます。 慎重にHDDを1つずつ確認、両方のデータが無事ならRAIDに戻し再セットアップ という...
3957日前view27
全般
28
Views
質問者が納得PCとレコーダーではHDDのフォーマットが異なりますので、そのままつなげても認識しません。レコーダーはUNIX系のフォーマットが使われている場合が多いようです。 ですから、フォーマットを解析し、それに対応したリーダープログラムを作成すれば読むことは不可能ではないと思われます。 ただし、デジタル放送の録画データは暗号化されて記録されており、解読するためには元のレコーダー固有の暗号キーが必要となります。PCに読み込んでも暗号解読が出来ませんので、再生はいっさい不可となりますから、はっきり言えば意味がありません...
4020日前view28