Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

WALKMAN NW-E013WALKMAN NW-E013を使用し...

WALKMAN NW-E013WALKMAN NW-E013を使用しています。一昨日、いつものようにシャッフル再生をしようと思ったら、スポーツシャッフルしか出てこなくなってしまいました。検索でも、曲名、アーティスト名、アルバムでしか検索が出来ません。特別な設定は何もしていません。そうなるまえに電源をつけたら、「Simple mode」と表示されたのは覚えています。説明書にもまったく載っていません。どうすれば直るでしょうか?それと、早送りボタンがたまにしか使えず、早送りボタンを長押しすると99.9%早戻しになってしまいます。これは故障ですよね?保障期間が終わっている&保証書や説明書を紛失してしまっています。修理は出来ますか?
Yahoo!知恵袋 5633日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「Simple mode」と表示され、機能が限定される件Sonic Stageで曲を転送するときにインテリジェント機能を「使用しない」にしてあるんじゃないでしょうか?ツール(T)→設定(O)→転送→ATRAC Audio Device→転送設定(S)→詳細設定(T)→インテリジェント機能で「インテリジェント機能を使用する」にチェックを入れてください。Sonic Stage Vをお使いであればツール(T)→設定(O)→機器への転送→“ウォークマン”など ATRAC Audio Device→転送設定(S)→詳細設定で「インテリジェント機能を使用する」にチェックを入れてくださいまた、Netjukeなどオーディオから転送している場合は強制的に「Simple mode」になります。早送りの件わかりません。修理は実費でできます。修理をするか、または買い替えるかですね。
Yahoo!知恵袋 5628日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得1回その曲を消して、またダウンロードすれば良いんじゃないんですか?くわしくは、「操作ガイド」にのっているはずです。
6249日前view87
全般
55
Views
質問者が納得指示に従ってXアプリ上で右クリックして全曲削除を選択してみて下さい 出来ない場合、Walkmanの各種設定→共通設定→各種初期化→メモリー初期化を選んでみて下さい 「機器に保存されている楽曲をすべて削除」というのは初期化の定型文ですので気にしなくても大丈夫です 楽曲が入っていようと入っていまいと、初期化を求める際には表示されます
4348日前view55
全般
101
Views
質問者が納得パソコンに接続するUSBケーブルの断線は考えられませんか?。 友人とかにお持ちのかたがいれば試してみたらいかがですか。 それむずかしいならお客様ご相談センターか購入された店持ち込み診断ですね。
4418日前view101
全般
170
Views
質問者が納得↓参照 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030277/ 転送できない F&Q http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035521/ 上URLでやって駄目なら PCとウォークマンを接続して PC側からウォークマンの適当なフォルダに音楽ファイルを直接コピーすれば 聞けるのではないのでしょうか
4425日前view170
全般
172
Views
質問者が納得http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023681これですかね?
4589日前view172

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A