Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

YouTubeの動画をウォークマンの「NW-A805」に入れるにはど...

YouTubeの動画をウォークマンの「NW-A805」に入れるにはどうしたらいいですか?やり方が全然分からないので1からくわしく教えてください!!ちなみに、ダウンロードした後は「ソニックステージV」に入れたいです!!いろいろなサイトを見たのですが、「ドラッグアンドドロップ」とは何でしょうか?分かりやすくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 5397日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私はCraving Explorerというフリーソフトを使ってYoutubeをウォークマンで再生できる形に変換し、Image Converter(ウォークマンに付属してくる、写真・動画を転送する専用ソフト)で転送してます。まずはダウンロードしてください。http://www.crav-ing.com/download.htmlダウンロードが済んだら、①Craving Explorerを立ち上げ、ウォークマンに入れたい動画を検索する。(上のツールバーにある検索窓からどのサイトから探すかを選べます)②「動画を保存」→「WALKMAN」→「MP4(WALKMAN)で保存」と順にクリック。③変換が終わったら、マイコンピューターからさっき保存したファイルの場所に行きます。④一方でImage Converterを立ち上げます。⑤転送したいファイルをマイコンピューターからImage Converterへドラッグ&ドロップします。⑥Image Converterからウォークマンに転送します。文字で説明したらややこしそうですが、実際やってみると簡単です。何か分からないことがあったらまた質問してください。
Yahoo!知恵袋 5383日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得できません。ウォークマンの取説の ”困ったときは” にあるかと思いますが、Q パソコンに曲を戻せない →転送したパソコンと異なるパソコンに曲を戻そうとしている。 →Xアプリで転送した曲は転送したパソコンと異なるパソコンには、 曲を戻せません。はじめに曲を転送したパソコンに戻してください。
4600日前view74
全般
97
Views
質問者が納得それぞれ~(^-^ウォークマンは電池寿命と考えられるので電池交換すれば直るでしょう。一応USBに接続した状態で電源をれられる状況なら電池交換だけで済むはずです。金額は2500円~4000円前後と考えられます。アイミューズのイヤフォンをテレビに接続して音が両方から出るようなら、プレーヤーのイヤフォンジャックが故障している可能性があります。その場合はおそらくプレーヤーのイヤフォンジャックの半田剥離なので半田付けできるなら半田を盛りなおすだけで直りますがメーカー保障がなくなるリスクがあります。補足基板に詳しくなく...
4627日前view97
全般
70
Views
質問者が納得というか、NW系はWindowsOSのPCは必須です。専用ケーブルと再生機を接続しダイレクトエンコできる機種も存在し、その場合はPCは必要ないがそれだけで使う人はまずいないでしょう。
4697日前view70
全般
65
Views
質問者が納得NW-A805は下記の“ウォークマン”ドックコンポ接続情報に載っていないので、残念ながら対応していないと思います。http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/all_dc.html
4752日前view65
全般
67
Views
質問者が納得ヤマダ電機やケーズデンキで1000~2000円です。あ、もしかしてUSBケーブルですか?http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000O2Q9DG/ref=redir_mdp_mobile/375-3603471-0452149
4767日前view67

取扱説明書・マニュアル

1272view
http://www.sony.jp/.../2896040031.pdf
16 ページ1.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A