Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
209
view
全般

☆500枚☆ポタアンについてです。 先日ゼンハイザーHD650を購入...

☆500枚☆ポタアンについてです。 先日ゼンハイザーHD650を購入したのですが、MP3のCOWON J3で鳴らしきれません…
なのでポタアンの購入を考えているのですが、以下のポタアンでもHD650は鳴らしきれるでしょうか?
一応今のところ候補のポタンは…
TCG T-BOX http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008051000001/price/
iBasso D2 http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008037000002/price/
iBasso D5 http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008037000006/price/

以上の3つです。

J3へのポタアンの効力が薄いことは分かっています。
今回のポタアン購入の目的は音質の向上よりも、ヘッドホンの音をとるために購入しようと考えています。
なので最有力候補は一番安価なT-BOXです。
ただちょっとアンプにしては安すぎるかな?って感じもあり、また中国製で安心出来ない面もあるので、T-BOXの他にもiBassoの2つも考えています。

以上の使用目的を踏まえてどのアンプの購入がベストでしょうか?(理由も添えて)
またどれが音をとりやすいのでしょうか?

沢山の回答お待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4546日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
正直に言うと、いずれも「鳴らしきれない」と思います。
単純に「音量を稼ぎたい」なら「T-BOX」は、音量が非常に取りやすいです。
実際に試していますが、iBasso系も割と音量は取れます。
しかし、「T-BOX」の方が音量が大きく取れます。




ここから先は読み物ですので、御興味があれば、ご覧ください。
------------------------------------------

「分かっている」かも知れませんが、長々と説明いたします。
難しい話で長文です。しかし、色々な機種をお持ちなようなので、理解できると思います。

「鳴らしきる」と「音量が取れる」は違うのです。

「音量が取る」だけなら「T-BOX」で十分でしょう。中身の抵抗値が低く(ゲインが高い)ので音量が非常に取れます。
でもこれでは、単に「大きい音で聞こえている」だけです。

「鳴らしきる」というのは、そのヘッドホンの性能を完全に引き出すということです。
例えば、iPod付属イヤホンは、iPodで使うことが前提なので、iPodで「鳴らしきる」ことが可能なはずです。

iPodでポタアンを使い、iPod付属イヤホンで聞けば、音質は良くなりますが、それは「iPodの低性能な内蔵アンプ」が「ポタアン」が変わったことによる音の変化です。「iPodで、iPod付属イヤホンが鳴らしきれていない」わけではありません。

では「HD650」は何で使うことを前提に作られているか。
想像のとおり、据え置き機器での使用が前提です。ポータブル機器で使う事など、製造者は考えてもいません。
ポータブルで「HD650」を「鳴らしきる」ためには、据え置き機器に近い状況を作ることです。

「C4」や「HM-801」は据え置き機器の部品を使っているのに、持ち歩くことが出来る、数少ないDAPです。
「The Continental」は真空管を使うなど据え置き機器に近い部品を使用しているポタアンです。

よく聞くのが「アンプは大きい程、音質が良い」という話。あながち間違ってはいません。
ポタアンと据え置きのヘッドホンアンプは何が違うのか。

分解すれば分かりますが、同じような形の部品を1つ見ても、ポタアンに使われている部品とは、大きさや性能が全然違います。
ポタアンに搭載できる部品は、あくまで「小さいけど、それなりの性能の物」なのです。

また、電源も全然違います。
ポタアンはリチウム3.7V電池や9v電池、乾電池を使いますが、据え置き機器はACアダプタで15V~24V(これ以上もある)です。
据え置き機器の部品の中には、ある程度の電圧が無いと性能が引き出せない物もあります。先ほど出た「大きい部品」がそれです。

グチャグチャと書きました。個人的な考え方も多数ありますし、間違いもあるでしょうが、参考にしていただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
95
Views
質問者が納得中学生でそのスペックですか!? 周りの目を引きたいのならカスタムでいいかもしれないですけど どうせ買うなら何年か後にもうちょっとハイスペックのを買うのをおすすめします。 4Rに挑戦してみては?4は結構落ち着いた音らしいので聴き疲れもしないかと思いますよ^^
4503日前view95
全般
102
Views
質問者が納得正直に言うと、いずれも「鳴らしきれない」と思います。 単純に「音量を稼ぎたい」なら「T-BOX」は、音量が非常に取りやすいです。 実際に試していますが、iBasso系も割と音量は取れます。 しかし、「T-BOX」の方が音量が大きく取れます。 ここから先は読み物ですので、御興味があれば、ご覧ください。 ------------------------------------------ 「分かっている」かも知れませんが、長々と説明いたします。 難しい話で長文です。しかし、色々な機種をお持ちなようなの...
4546日前view102

取扱説明書・マニュアル

272view
http://dn2.cowon.com/.../D2plus_ENG_manual.pdf
26 ページ2.71 MB
もっと見る