Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

SONY DIGITAL MUSIC PLAYER (NW-A100...

SONY DIGITAL MUSIC PLAYER (NW-A1000)についてSonicStageで曲を同期したいのですが、曲を取り込んだ後「問題が発生した為Omgjbox.exeを終了します・・・」となってしまい、全く起動してくれません。インストールしたSonicStageを一度アンインストールし、新たにSonicStageを再インストールしても同じでした。何か対処法がありましたら教えてください。もうどうしたらよいかわかりません。
Yahoo!知恵袋 5897日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>「問題が発生した為Omgjbox.exeを終了します・・・」この根本的な原因が何なのかは私にもよく分からないんですが…、↓こちらでしたら。。。>色々調べていて「MP3」とか「WAV」とかありましたが、良くわかりません。>取り込む機械によって使えるソフトが違うってことですか?変換って?「MP3」とか「WAV」とかはファイル形式(またはファイルフォーマット)と呼ばれるものです。一つ一つがどういうものか詳しくは難しくて私も覚える気がないのですが、これだけ分かればだいたい大丈夫です。『再生機器や再生ソフトによって対応できるファイル形式は決まっています。』非対応のファイルは取り込めません。検索したらNW-A1000シリーズの場合は、MP3、WMA、ATRAC、AACとなっていました。ご確認する場合は操作ガイド(PDFです↓)の主な仕様をご覧下さい。http://www.sony.jp/support/walkman/pdf/A1000A3000_JP.pdf#search='SONY NWA1000'SonicStageで対応できるファイル形式についてはPCのプログラムからSonicStageのヘルプを開いて確認してください。SonicStage自体が起動しなくても多分ヘルプのみなら開けると思うので。私の(SonicStage Ver.4.3)はキーワードで「ファイル形式」→「SonicStageで扱える音楽素材」、で出てきました。非対応ファイルでも変換ソフトなどを使って変換すれば再生できるようになります。いろいろあると思うんで、変換が必要ならまた別に質問してみたらどうでしょう?非対応ファイルを取り込もうとしたところで取り込めないだけで、起動できなくなるってことはないと思うので、根本的な問題はSonyのサポートに相談するのが一番かと思いますが。
Yahoo!知恵袋 5895日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得症状から言って、少なくとも僅かな金額で直るような物では無い事は確かです、最低でも10000円以上と思われます、手間代や他の部品交換も出る事も多い部分ですので、そういう意味では妥当な線引きかと思うんですよね、 例えばコネクターの交換だって基盤そっくり交換だよ、基盤と言ってもそもそもマウント済みだからね、iPodで同じ事が起こったとしたら、同等かそれ以上の請求もあるよ、どちらかと言えばそれ以上ばかりだけどね まぁソニーはバッテリー交換と言い、修理代金と言い、ユーザー・メーカーと、どちらに対しても無難な線引き...
3614日前view45
全般
98
Views
質問者が納得コストパフォーマンスや確実に動作するという事なら現行品に買い換えをお勧めする所ですが、こういうものは思い入れというかお金では無い何かがあるように思います。 WindowsVista以前の機種のようですのでWindowsXPが確実に動作するその当時のパソコンを新造するのが確実だと思います。現行のパソコンにWindowXPを導入するとデバイスドライバーが無いなどの不具合が起きる可能性があるからです。 さらに状態の良い同世代のVAIOと組み合わせれば何となく落ち着く気がします。 なおWindowsVista...
4364日前view98
全般
59
Views
質問者が納得ネットとかアプリとかやられるん でしたらZシリーズをおすすめ。 Zシリーズは大きいので 動画や音質だけならAシリーズを おすすめします。 どちらも音質はいいです。 ウォークマンZシリーズからの回答。
4483日前view59
全般
89
Views
質問者が納得私も同じもののピンクを持っています、中身は6GBのハードディスクですよね、1.2inch位のディスクですが今作っているのでしょうか?修理は難しいと思います、
4658日前view89
全般
104
Views
質問者が納得パソコンに繋いで中身の音楽のデーターを見られますか。 補足、パソコンと動作は同じで中で音楽を再生しようとしてフリーズしている物と思います。電池がある限りそのままの状態ですが、電池が切れて数ヶ月過ぎるとフリーズも解消され直ることがあります。
4872日前view104

取扱説明書・マニュアル

1203view
http://www.sony.jp/.../upgrade20000.pdf
5 ページ0.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A