Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
288
view
全般

YAMAHA YSP-4100YSP-4100を買ってテレビとPS3...

YAMAHA YSP-4100YSP-4100を買ってテレビとPS3をつないで使おうと思っているのですが、その場合ほかに購入しなければならないもの、購入したほうがよいものを教えてください。どんなケーブルを何本買えばよいのかもわからないので…よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5243日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
YSP4100には、光ファイバーケーブルが2本、ビデオ用ピンケーブルが1本ついています。従って、高画質、高音質、TVとの連動を気にしなければ何も購入する必要はありません。しかし、PS3をBD Playerとして使用し、7.1chサラウンド音声にまで対応するには、YSP4100とPS3をHDMIで接続する必要があります。また、高画質、TVとの連動を行なうためには、PS3とYSPとTVの間すべてをHDMIで接続する必要があります。従って、高画質、高音質にするためには、HDMIケーブルを2本購入する必要があります。接続の方法は、以下のようになります。◎見れたり聞ければよいPS3→(ビデオ用ピンケーブル)TVPS3→(光ファイバーケーブル)YSPTV→(光ファイバーケーブル)YSP◎高音質&高画質&TV連動PS3→(HDMI)→YSP→(HDMI)→TVTV→(光ファイバーケーブル)→YSPとなります。
Yahoo!知恵袋 5237日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得説明書60ページを参照して設定してみてください。 もし出来なければお使いのTVは対応外のものということになります。
4440日前view49
全般
109
Views
質問者が納得はじめまして♪YSP-4100に限らず、内部でデジタル演算する物は程度の差はありますが、必ず遅延が発生します。観賞用と音楽製作用は切り分けてくださいね。--------------------------YSPの内部でデジタル演算してます。YSPでアナログでもデジタルでも、入力信号を演算回路を駆使してますので、どうしても時差が発生します。(映像程の時差では無いのですけれどね。 今ではアナログテレビ放送を見る事も難しいのですが、デジタル放送と一緒に見れば、数秒も時差が有って、デジタルで質問と言ってる時にアナロ...
4590日前view109
全般
127
Views
質問者が納得後方からの音もしっかり聞こえてくるのでとてもい良いですよ。サブウーファーをつけるともっと良いですよ
4662日前view127
全般
128
Views
質問者が納得接続は[BWT500]&[PS3]→HDMIケーブル→[YSP4100]→HDMIケーブル→[LX1][LX1]→光ケーブル→[YSP4100][YSP4100]→ピンケーブル&システム接続ケーブル→[YST-FSW050]と、なります。光ケーブルはYSP4100に付属、ピンケーブル&システム接続ケーブルはYST-FSW050に付属しています。HDMIケーブル3本は別途用意してください。
4664日前view128
全般
80
Views
質問者が納得YSP-4100は、音楽鑑賞には向かないですね。あくまでも、映像用です。 http://review.kakaku.com/review/K0000059402/ご質問の中に、ご使用中のアンプやCDプレイヤーがなにかも書かれていないし、予算も提示されていないので、スピーカーをおすすめしようがありません。
4728日前view80

取扱説明書・マニュアル

1572view
http://www2.yamaha.co.jp/.../YSP-4100_J.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A