Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
711
view
全般

コンポについて質問です。 今のコンポが壊れてしまったので新しい物を買...

コンポについて質問です。 今のコンポが壊れてしまったので新しい物を買いたいのですが(今はVictorのUX-J55MDを使用)家電店で見たところ、価格・値段・デザインからDENONのD-MX11かKENWOODのR-K711+スピーカーにしたいと思ってます。 感じ方はそれぞれだと思いますが、どちらがオススメとか音が良いとかありますか?また、他にいち押しがありましたら、教えて下さい。お願いします。 ・予算は5万前後 ・SDやUSBは使用しない・音質を重視 ・使用頻度はBGM程度 ・Victorより高音質 失礼な文面ですが、お願いします。
Yahoo!知恵袋 5393日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
R-K711+スピーカーの方がいい音になる可能性は高いです。 コンポは価格競争がとても厳しいジャンルです。そのため機能が同じ物同士なら価格に比例して音が良くなるといっても過言ではありません。そして、上位機種はスピーカーが違います。これはどのメーカーにも共通していますが、スピーカーが音質のほとんどをきめるとても重要な機器だけにスピーカーにお金をかけられる上位コンポの方が優れています。 そして、スピーカーがついていないということはどんなスピーカでもある程度ならすことができる設計になりますのでD-MX11と比べた場合アンプ部の最大出力ひとつとってもR-711の方が強力にできていますし、機能的にもCDに集約されている分CD部の質もよいものになります。また、実売3万円台位までのコンポの附属スピーカーより1本1万程度の単体売りのスピーカーの方が良いため結果としてもスピーカー別売タイプの方が音質は良くなる可能性が高いといえます。個人的にはケンウッドの推薦スピーカーではなく、他メーカーやランクの高いスピーカーも検討してから購入されることをお勧めします。スピーカー別売のCD専用タイプはペア10万クラスのスピーカーもそれなりにドライブする実力がありますがセットコンポのものでは生かしきれないと思います。 個人的な経験では寝室用に使っているonkyoのFR-N7TXという本体にいろいろなスピーカーをつけて(例えばKEF Q10 JBL 4312M ONKYO D-112E、D-102EXなどなど) 鳴らしたことがありますが、附属スピーカーより良いスピーカーを使うとあきらからアンプの力不足が目立ちました(現在はアンプ スピーカーーは別にして CD MD チューナーの音源として使っていますがやはり一体型の限界を感じるこのごろで、もうすぐ全てセパレートタイプにかわります)コンポの価格や種類の参考http://kakaku.com/kaden/mini-system/
Yahoo!知恵袋 5379日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
239
Views
質問者が納得D-MX11のどの部分が壊れたのですか?http://denon.jp/products2/dmx11.htmlたぶんスピーカーは壊れていないと思いますので、アンプとCDプレーヤーを単品で調達すればいいと思いますが、補足に書かれているアンプに光入力があるものを探されたらいいと思います。
5006日前view239
全般
184
Views
質問者が納得D-MX11を使っていますが、シルバーですよ。黄色がかってはいません。価格ドットコムの写真の通りだと思います。前面パネルはアルミの色で後部はスチールで明るいグレーです。私的には、DENONフアンで、ME-33やRCD-M33を使ってきましたが、みんなシルバーですね。この写真をみるとD-MX33は渋めの色をしていますね。http://denon.jp/company/release/dmx33_11.htmlゴールドが良ければKENWOODのKシリーズもあります。http://kakaku.com/item/...
5250日前view184
全般
202
Views
質問者が納得まず、店頭で視聴してみてください。私なりに、デノンのミニコンポはやさしく繊細な音がします。オンキョーのミニコンポは力強く、中低音よりでガンガン押し出してくる感じです。かと言って中高音は曇らずフラットな音質でした。店頭で音を聞いてデノンよりもオンキョーの方が様々な音楽にマッチする音だと思いました。ミニコンポにしては中でも同価格帯ではトップレベルの音を出していますね。補足より音には違いはありません。スペック表を見ての通り、D-MX11はCD、FM/AMチューナー、光出力端子を装備し、D-MX33MDはCD、MD...
5252日前view202
全般
154
Views
質問者が納得価格もあわせて下記を参考にしてください。http://kakaku.com/kaden/mini-system/ranking_2070/page=3/スピーカーサイズが小さいものということになりそうですので下記あたりはどうでしょう。いずれもスピーカーはデスクトップサイズです。http://kakaku.com/item/K0000057035/ (MDさいていません。CDとラジオのみのシンプル&高品位指向のものです)http://kakaku.com/item/K0000068165/ (上記の対...
5269日前view154
全般
192
Views
質問者が納得R-K711+スピーカーの方がいい音になる可能性は高いです。 コンポは価格競争がとても厳しいジャンルです。そのため機能が同じ物同士なら価格に比例して音が良くなるといっても過言ではありません。そして、上位機種はスピーカーが違います。これはどのメーカーにも共通していますが、スピーカーが音質のほとんどをきめるとても重要な機器だけにスピーカーにお金をかけられる上位コンポの方が優れています。 そして、スピーカーがついていないということはどんなスピーカでもある程度ならすことができる設計になりますのでD-MX11と比べた...
5393日前view192

取扱説明書・マニュアル

31052view
http://153.127.246.254/.../81413.pdf
88 ページ3.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A