Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
309
view
全般

CDプレーヤーのCD-R読み込み対応について質問します。DENON ...

CDプレーヤーのCD-R読み込み対応について質問します。DENON DCD-SA100を最近オークションで購入したのですが、CD読み込みできなかったためDENONサービスに修理に出して昨日修理が上がってきました。ところが、 手持ちのCDーRで焼いたお気に入りCDが殆ど(10枚中8枚の割合で)読み込みませんでした。故障かと思いDENONに問い合わせた所、”CD-Rは焼いた状態により読み込まないことがあるので作動保証できない”と言われました。今まで使っていたCDプレーヤーはCD-Rはどれも読み込みできましたし、取り扱い説明書にはファイナライズされていれば使えると書いてあるのですが・・・この機種(DCD-SA100)は元々CD-Rには対応していないのでしょうか?同じ機種や、他のDENONのSACD対応プレーヤーを使われている方で同じような状態か知りたくて質問させて頂きました。ちなみにCD-Rに焼いているソフトはWindous Mediaplayerです。
Yahoo!知恵袋 5360日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
確認してみましたが、取説に記載の文言は次のとおりですね。

> CD-R/RWディスクについて
> CD-R/RWディスクは傷や汚れ、および記録状
> 態や記録機器の特性により演奏できない場合が
> あります。また、ファイナライズされていない
> ディスクは演奏できません。

このような表現であれば、CD-RだけでなくCD-RWにも対応していることになると思います。
CD-Rよりも反射率の低いCD-RWに非対応宣言していないところをみると、正常な状態であればプレーヤーのCD-R読み取り能力は高そうですね。10枚中8枚も読み込まないとなるとちゃんと修理調整されていない可能性がきわめて高いと思いますが、1枚でも読み取れるものがあるとなるとこちらの「焼き方」を問われて逃げられてしまいそうですね。

動作確認はCD-RWでするのがよいと思います。もしレーザー光出力の低下などでCD-Rが読めたり読めなかったりしているのであればCD-RWは1枚も読めないはずです。

1枚も読めないとなるとメーカーとしては「そういうこともある」とは言えなくなります。良心的なメーカーなら「再修理を視野に入れて現品を確認したいので着払いで送り返してくれ」と言った段取りになるはずです。渋るようであればCD-RWの読み取りができることを修理後に検査したか、検査はどのような方法で行ってどのような結果だったのか、読めるCD-RWが存在するならそれを動作確認用に貸してもらえないかなどと責め立てるとよいかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5359日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得確認してみましたが、取説に記載の文言は次のとおりですね。 > CD-R/RWディスクについて > CD-R/RWディスクは傷や汚れ、および記録状 > 態や記録機器の特性により演奏できない場合が > あります。また、ファイナライズされていない > ディスクは演奏できません。 このような表現であれば、CD-RだけでなくCD-RWにも対応していることになると思います。 CD-Rよりも反射率の低いCD-RWに非対応宣言していないところをみると、正常な状態であればプレーヤーのCD-R...
5360日前view88

取扱説明書・マニュアル

756view
http://153.127.246.254/.../82171.pdf
32 ページ0.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A