Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
388
view
全般

先日、ドコモのL-04cを購入しました。只今、wi-fi設定で悩んで...

先日、ドコモのL-04cを購入しました。只今、wi-fi設定で悩んでおります。家にある無線LANがBUFFALOのAOSSです。どうやったら繋げるでしょうか?出来るだけ細かくご指導を宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4857日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
設定からWi-Fiの設定の中にAOSSの項目がありませんか?#(キャリアと)機種が違うので、違うかもしれませんが(^^;;----追記:そうですか・・・orz一応、IS03(au)での設定方法を書きますので、参考に・・・なるかなぁ(^^;#ネットで調べてもらった方が早いかな(^^;;・メニュー⇒設定⇒無線とネットワーク⇒Wi-Fi設定⇒Wi-Fi簡単登録⇒AOSS方式(選ぶと設定になる・・・ようです)個別にSSIDとパスワードを入力する場合は、上の手順の「Wi-Fi設定」までたどると、接続できるアクセスポイント(SSID)を自動検索してリストアップしてくれるので、パスワードを入力して接続を確定させます。#暗号方式は、SSIDのリストに付加情報として表示されますキャリアが違うと、メニュー構成とかは違ってくるとは思いますが、大まかな流れは一緒・・・と思いたいですが(^^;;
Yahoo!知恵袋 4842日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得古い携帯のSIMカードを抜いて 新しい方の携帯にさして下さい。 赤とか白とか緑のカードね。 SIMのサイズが違う時はショップで 変換が必要です。 其からメモリー等のデータ移行を 行って下さい。
3975日前view60
全般
76
Views
質問者が納得Nexus7にFlash Playerをインストールする方法ですが、こちらのサイトで手順を確認してみてください。 http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-jellybean-install-flash-player.html FireFoxでダメな場合は、Chrome以外のほかのブラウザ(Sleipnir Mobileなど)も試してみるといいでしょう。 進研ゼミ中学講座プラスアイの場合は、Flashで表示はできても、PCと同じようには使えない機能があるそ...
4109日前view76
全般
84
Views
質問者が納得2年縛りっていうのは回線自体の事であり、端末の使用期間は関係ありません。 ドコモを解約しない限り解約金は発生しないので、機種変更では問題ありません。 ただし、FOMA→Xiにする場合は「タイプXiにねん」の2年タイプにしないと違約金が発生します。 ※解約金(違約金)が発生するのは「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」「新いちねん割引」なのです。
4258日前view84
全般
32
Views
質問者が納得初期化したほうがいいですね
4302日前view32
全般
95
Views
質問者が納得つまり FOMAカードの契約はiモード契約未加入 カード入れ換えて 機種がインターネット対応でも繋がらない パケット料金発生しない
4375日前view95

取扱説明書・マニュアル

1325view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-04C_J_All.pdf
148 ページ2.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A