1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				271
					Views
				
						質問者が納得テレビのカードをレコーダーに差して改善しないようでしたら初期不良だと思います。購入店に相談してみてください。
					
					4231日前view271
				
					全般
				
			
				
				190
					Views
				
						質問者が納得どうしたらいいのかと言われても、結局はHDDのみのレコーダーでパナやソニー並に安定性や耐久性に定評のある製品があればよいのですが、そういった製品は皆無と言ってよいです。
ですから価格を優先して安定性や耐久性に劣るHDDのみのレコーダーを購入するか、価格は高くなるが安定性や耐久性の評判の高いパナやソニーのBDレコーダーを購入するか、この2択以外に選択肢はなく、そのどちらが良いのかのかは質問主さんご本人の判断で決めるしかないことです。ちなみに、個人的にはたとえBD化したりDVD化したりすることがないとしても安定...
					
					4293日前view190
				
					全般
				
			
				
				278
					Views
				
						質問者が納得DVR‐1/1.0T自体チューナー内蔵レコーダーですよね?それで録っている間もテレビは空いている訳ですから、違うチャンネルの視聴は可能ですよね?それで良いのでは?
---
ん?
「DVR‐1/1.0T」録画中、「DVR‐1/1.0T」のチャンネルは当然変更出来ません。
でも、テレビは録画には関係無いんだから、シャープのテレビのチャンネルは出来る筈だし、それが出来ないなら困ったもので。
録画の予約を、テレビの番組表からやろうとしたりしてませんか?その場合、テレビの信号をHDMI経由で録ったりする組み合わせもあ...
					
					4951日前view278
				
					全般
				
			
				
				235
					Views
				
						質問者が納得あなたのように、よく勘違いしてる人がかなりいます。
USBや外付けハードディスクで録画という話だけ聞いて、どんなテレビでもできると思って
ハードディスクを買えば録画できると思ってしまう人が。
しかし、できるできないは、HDDを買う買わないではなくて
テレビそのものに機能があるかどうかです。あなたがわからないまま聞くくらいだからあなたのテレビは無理です。
できるのであれば、まず説明書に書いています。
このテレビは、見るだけのテレビであって録画するにはレコーダーを別に買うことです。
HDMIと言うのも、レコー...
					
					5030日前view235
				
					全般
				
			
				
				211
					Views
				
						質問者が納得バッファローのDVR-1でも大丈夫です。
ただ気がかりなのは、その後、DVDなりBDで残したいと言っても出来ません。
且つ、見たら消すという事をしないと、いずれは録画も出来なくなります。
ディスク化で残したいと思える番組が今後出てくるのであれば、潔く、BDレコーダーをご購入下さい。
シングルチューナータイプで内蔵HDDが500GBくらいなら、3万円台で売ってます。
					
					5038日前view211
				
			
		
	



				
				