Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
201
view
全般

新しいコンポの購入を考えています。ONKYOのXN7EXD か SO...

新しいコンポの購入を考えています。ONKYOのXN7EXD か SONYのCMT-M35WMで迷っているのですがMDに入った曲をUSBに入れられる機能はありますか?それから、大きな違いがあれば教えてください!
Yahoo!知恵袋 4689日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CMT-M35WMのUSB端子はウォークマンにつなぐとき専用のようですね。USBメモリ対応とはなっていないようです。そのためMDからも対応できないと思われます。XN7EXはUSBメモリ対応で、MDからの録音も可能です。また、音質はスピーカーのつくりがいい分オンキョーでしょうね。追記また、X-N7EXはパソコンなどで作製したMP3 WMA規格のCD-Rの再生も可能です。CMT-M35WMは不可。CMT-M35WMの利点はウォークマンに曲を入れるときにパソコンが要らないことや4倍速録音可能などウォークマンとの連携にすぐれている点です。もちろんMDからウォークマンに曲も入れられます。ウォークマンを使用しないのなら使うメリットはあまり感じられませんね。
Yahoo!知恵袋 4674日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得kenjiblues666さん こんばんは CDとLPレコードという話になると、LP至上主義的な方がでてくるので場の雰囲気が荒れる場合が多いのはある程度仕方ないですね。 ただし、整理すると、 [音がよいと感じられるもの] LPレコード(アナログ記録) テレビ(MPEG2 AAC圧縮デジタル) [音が悪いと感じられるもの] CD(リニアPCMデジタル) MD(ATRAC圧縮デジタル) ということで、アナログだからとかデジタルだからという論点ではないことは明白です。 質問の主題は、CD&MD...
3816日前view101
全般
103
Views
質問者が納得自分が何をしようとしているのか、それをきちんと自覚しておかなければ、望む結果は得られませんよ。 >2.3年前くらいに買ったsonyのコンポがあるのですが(機種はCMT-M35WM)、それでMDの曲の消し方が分かりません。 *曲の消去がしたいのですよね? >説明書をみると、メニュー→タイトルショウ キョ?を選べばいいと書いてあるのですが、 *そのような説明はされていませんよ、なのになぜ、「タイトル消去」を選択しているのでしょう。 「タイトルショウキョ」を選択したなら、タイトルに関する編集項...
3821日前view103
全般
108
Views
質問者が納得自動にはなりませんね (笑) 取説のp26です。 取説が手元に無ければ HPよりダウンロードして下さい。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/32775900M-JP.pdf 長時間録音は音質も落ちますよ・・・ それに再生機が他機の場合 それがMDLPに対応していないと・・・ 再生しませんよ。
3847日前view108
全般
136
Views
質問者が納得ほとんどあり得ない理由ですが、リモコンの電池が切れているとか・・・。 まあ、ものによって初期不良があるのは仕方ないです。今回は運が悪かったということだと思います。お店に持っていくのは大変でしょうけど、返品交換しちゃった方が早いと思いますよ。店頭でも動作テストはやると思いますが・・・。
3980日前view136
全般
214
Views
質問者が納得その一個前のソニーのコンポを持っているのですが・・・その一個前のコンポは、ウォークマンの差込口がついた物がCMT-M35WMです保障書は切れていますか??それは、故障です!!新品で買ったなら。。。。
4580日前view214

取扱説明書・マニュアル

5726view
http://www.sony.jp/.../32775900M-JP.pdf
72 ページ3.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A