Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
409
view
全般

生まれて初めてヘッドホンを買おうと思います。どこの会社が良いとかよく...

生まれて初めてヘッドホンを買おうと思います。どこの会社が良いとかよくわからないので、SONYのヘッドホンに決めたんですが、MDR-ZX300http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX300/index.htmlMDR-ZX100http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX100/index.html今この二つのどちらにしようか迷っています。そこで質問です。MDR-ZX300には高磁力ネオジウムマグネットという物が付いているようです。MDR-ZX100には付いていません。これが付いていると、付いていないではどんな差が生まれてくるのでしょうか。高耐入力1000mWを実現って何が実現されてるんですか?両方直径30mmドライバーユニットのようですがこれは大きければ大きいほど音がよくなるのでしょうか。30mmと40mmではどれくらい音に違いが出てくるんですか?最後の質問です。このヘッドホンって、アイポッド、PC、TV、どれにでも使えますよね?長文になってしまい申し訳ないです。へたくそな文章になってしまいましたが、どうか回答して頂けると嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 4950日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヘッドホンは電磁石(ボイスコイル)のついた膜を、永久磁石の近くで音楽の電気信号にあわせてS、N、強弱を変動させて振動させる機械で、この空気振動がいわゆる「音」なのです。つまり、磁力が強ければ強いほど、押し引きを制御する力が強くなるので、音の像がはっきりとする効果があります。ネオジウムというのは数ある磁石の中でも特に磁力が強いもので、今はほとんどのヘッドホンがこれを採用しているのですが、SONYとしてはそのネオジウムの中でも磁力がZX100よりもZX300のほうが強いものを使用している、ということでしょう。耐入力はどのくらいの電気信号(音量でいえば大きい音)を入れてもヘッドホンのドライバが破損しないか、ということです。1000mwといえば普通のヘッドホンですと耳が1時間ともたずに壊れるくらいの大きさの音が出せます。現実的にはそんなぎりぎりでは使いませんが、DJなど機械の出力が大きい機械を良く使う人でも余裕がありますよ、ということです。ドライバーユニットは動かす空気の量に関係しています。空気の量が多ければ音の強弱を表現しやすい反面、ポータブルのような出力の低い機械では膜が重くなる分鳴らしにくくなり、また磁力が弱いマグネットだと膜の重さが振動を押さえつける磁力を超えてしまい、音がぼやけてしまうこともあります。(いわゆる「鳴らしきれていない」状態)それをさらに強い磁石で補い、大きいハウジングで振動を受け止める空間を作ることで、高級ヘッドホンは広い音域としっかりと振動を制御する力を手に入れているわけです。要するに、いつでも大きければいいというものではないです。つなぐ機械によっては30㎜のほうが良いこともあります。最後に、どの機械にも使えるか、ですが「差込口が同じならば」使えます。つまり、あなたが持っている機械の端子を見ないことには判断できません。今持っているイヤホンが挿さるのでしたら、どれでも大丈夫でしょう。ただし、TVは本来スピーカーで使うので、イヤホン端子はノイズが多いことがあります。ボリューム調整機能つき延長コードを使用して、TVのボリュームを上げ、延長コードで音量を下げると、このノイズは少なくなりますので、このヘッドホンをTVに使うには少々コードが短いこともあり、ボリューム調整機能つきの延長コードを使用することをお勧めします。長文失礼しました。
Yahoo!知恵袋 4944日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得それはそのステージがラグいだけか 相手のイヤホンがおかしいか CHATのボリュームをあげたりしたらどうです?? SONYのイヤホンはいいものばっかなのであなたのせいではないと思います
3694日前view34
全般
139
Views
質問者が納得はじめまして♪ なかなかコダワリが有って、その感じが長文なればこそ伝わって来ましたぁ。 実際に工作の部分はガンプラ愛好の方々の方が多くの経験を持っているかと思われます。プラスチック加工と言う部分ですね。 塗装仕上げの製品は、最後に表面保護の塗装を行ないます。その表面を荒らす事で他の塗装や接着等が出来易く成る。と言う事くらいは私も車のバンパー補修で覚えましたよ。 シール張り限定でしたら、シールの外径を写し取って、その周辺をマスキングして目の細かい布やスリ(紙ヤスリ)で表面保護幕を削ります。目が粗いヤス...
4239日前view139
全般
65
Views
質問者が納得自分だったら、ドリームズのzhp-005の方ですね。 mdr-zx100はプラスチックのチープ感がありガッカリすると思います。
4425日前view65
全般
87
Views
質問者が納得音質はどちらも、あんまり変わらないように思えます。MDR-ZX100の方が電車でよく見かけますね。自分は、いくつか所持しているヘッドホンのうちmdr-zx300があるのですが、このヘッドホンは価格以上に満足出来るヘッドホンです。こちらも検討されてみてはいかがでしょうか。http://kakaku.com/item/K0000149162/?lid=ksearch_kakakuitem_title
4558日前view87
全般
60
Views
質問者が納得1.繋げられます2.耳に当てる部分が回転して平べったくなるだけですので全体的な大きさは変わりません.長いところで約17cm四方で厚さは3cmくらいになります.3.若干ぼわついた印象ですが普通に出ています.全体的にボーカルが一番良く聞こえ,その次くらいかなと感じました.4.軽いです.左右から耳を挟んで固定するので少し締め付け感が気になるかもしれません.周りの音は普通に聞こえます.あと個人的に気になる点として可動部を手に持って動かしたときにキュッキュッと音がするくらいでしょうか.リスニング時には問題ありません.
4564日前view60

取扱説明書・マニュアル

636view
http://www.sony.jp/.../44224760M-JP.pdf
2 ページ0.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A