Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
320
view
全般

「歌ってみた」や「生放送」などをしようと考えています。 ですが、準備...

「歌ってみた」や「生放送」などをしようと考えています。
ですが、準備する物などがあまり分かりません。
今ある物は
・マイク(SONY ボーカル用ダイナミックマイクロホン F-V320) ・ヘッドホン(SONY MDR-XD100 )
・イヤホン(SONY MDR-EX10LP )
これだけです。
SONYばかりなのは偶然で、会社等にはこだわりません。

どれも中途半端に値段を意識して買ってしまい、音質や
機能性はあまり考えずに買ってしまいました。
オーディオインターフェイスは色々なサイトを見たけど、良い物の判断が
出来なかったのでまだ買ってません。

オススメのオーディオインターフェイスは何でしょうか?
あと、買いなおしたり、他に必要な物はありますか?
できれば、無料で良い録音ソフトなんかも教えて頂きたいです。

一応、ノートパソコン(DELL) Windows7 無線LAN です。

予算があまりないので、1万円前後で抑えたいです。
回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4515日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ダイナミックマイクを生放送で使いたいとなると、使えるオーディオI/Fは限られてきます。
よく名前が挙がるのはこれらです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5eXENYX302USB
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5eUS125M
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5eUA33
録音も考えているのであれば、ソフトが付属してきたり、録音に向いた機能の付いているUA-33がいいでしょう。
UA-33の上位機種のUA-55もありますが、かなり値が張りますし。マイクを変えた方がいいと思います。
あなたの持っているマイクは所謂カラオケ用マイクなので、レコーディング向けのオーディオI/Fとは微妙な組み合わせになる場合があります。
よりいいものを、と思うなら、UA-55にしてください。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5eUA55

とりあえずは、UA-33をお勧めしておきます。
Yahoo!知恵袋 4509日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得ダイナミックマイクを生放送で使いたいとなると、使えるオーディオI/Fは限られてきます。 よく名前が挙がるのはこれらです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5eXENYX302USB http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5eUS125M http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?I...
4515日前view74
全般
62
Views
質問者が納得多摩電子工業http://www.tamadenco.co.jp/contents/sproduct_l_011.html
4541日前view62
全般
85
Views
質問者が納得それっておそらく単純に標準状態で耳にフィットしていないのでしょうね。。。いくつか考えられますが。。。1.イヤピースのサイズを変えてみる。。。2.低反発イヤピースに変える COMPLY者のものが有名ですがビクターの低反発イヤピースが安いのでますはそれで試すといいでしょう。3.ギボシ改造をしてみる。 100円ショップなどですギボシを買って適当な長さに切ってステムに指した上にイヤピースを挿します。 耳のおくまで入るようになります。。。ネットで「ギボシ改造」で検索すると詳しいやりかただわかりますよ
4741日前view85
全般
61
Views
質問者が納得1、好みですウォークマンは機械的でドンシャリiPodは自然でフラットです2、違いますよ3、ん~私はアプリ使わないのでAです4、価格.comを見てください5、予算とどんな音域を重視したいか、など教えてください追記:2αですが同じイヤホンでもDAPの癖が出ますよって1を参考にしていただければ良いかと思います。5αそうですねー…オススメ出来るのは・SHE9700・EP-630ってところですね
4840日前view61

取扱説明書・マニュアル

430view
http://www.sony.jp/.../41969170M-JP.pdf
2 ページ0.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A