Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

【至急250枚!】ドコモショップの対応と携帯水没について昨日、私の携...

【至急250枚!】ドコモショップの対応と携帯水没について昨日、私の携帯(F-01B、防水)が水没?しました。購入したのは、今年の3月です。昨日の夜携帯を見ていると、突然画面が消え、その後復活しましたが、再度消えて画面が点かなくなりました。本日ドコモショップへ行くと、水没していると言われました。ですが、昨日はお風呂へ携帯を持って行かなかったことを伝えると、結露で水没した可能性が高いと言われました。充電器の差込口から水が浸入したのではと言っていました。店員曰く、横の差込口から充電していると蓋が甘くなり、水が浸入しやすいと。そして、私の携帯は確かに充電器の差込口が少し甘くなっています。ただ、それは買うときに言われなかったと言ったら店員は『説明書に書いています』と言いました。私は結露なら故意的ではないから交換してくれるのではないのですか??と聞いたら『出来ません』の一点張り。水没以外ならすぐにでも交換するのですが。。。とも言ってました。そして、携帯保証に入っているのでそちらで交換してもらってくださいとの事でした。以前、兄が自分の子供(赤ちゃん)に携帯をベロベロに舐められ水没した時はすぐに無料で交換してもらったと言っていたのに、なぜ今回私はダメだったのでしょうか?(兄のショップと私のショップは地域が違います。)ショップによっては店員の対応が違うのでしょうか??あと、結露によって水没もありえるのかが不思議です。(確かに私は喉が悪いので、加湿器をガンガン使っていますが…)お詳しい方お願い致します!!!
Yahoo!知恵袋 4940日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ショップによって対応が違う事はありますが、本件はどのショップでも同じ対応になるでしょう。残念ながら水没などは故意であるかどうかはあまり関係ありません。「故意ではない」が通るなら、どんな症状でも無償で直さなければならなくなります。また、お兄さんのケースについては、ドコモのマニュアル上ではあり得ない対応です。実際には水没していなかったのか、ショップが間違えたのかのどちらかでしょう。最後に結露ですが、可能性としてはありえます。様々な要因が絡むので一概にいえるものではなく、発生度合いも極めて小さいですが、精密機械である以上、「100%無い」と断言できるものではありません。蛇足ですが、水没反応が出ていても、中まで水が入っていない事はよくあり動かなくなるまで使い続ける人も少なくないです。完全に自己責任になりますが、電話帳などをバックアップした上でそうするのも選択肢の一つです。
Yahoo!知恵袋 4939日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得スマホに押されて携帯市場はせばまる一方です、買えるうちは新品を使って長持ちさせた方がいいのでは?
3907日前view103
全般
35
Views
質問者が納得「オートGPS」と「位置提供可否」の設定で変わります。 下段の「GPS」の文字は共通で上段のみが変化します。 「オートGPS」のみON・・・「AUTO」 「位置提供可否」のみON・・・「↓↑」(実際は横向きです。) 「オートGPS」「位置提供可否」共にON・・・「↓A↑」 ※矢印は青色。許可期間を設定しており期間外の時はグレー。
4407日前view35
全般
59
Views
質問者が納得出来ません。 国内用のソフトバンク仕様のiPhoneはSIMロックが本体に掛かっているので、ドコモのSIMカードを入れても利用出来ません。 ロックを解除する事も出来ません。 aU仕様もロックが掛かっている上に信号方式が違うので利用出来ません。 香港で売られている一部のiPhoneはSIMフリーの物があり、それなら使えます。
4438日前view59
全般
57
Views
質問者が納得他の機種で生成されたフォルダーには移動することができません
4459日前view57
全般
39
Views
質問者が納得登録外着信拒否設定をしているはずです。
4498日前view39

取扱説明書・マニュアル

11630view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01B_J_All.pdf
162 ページ17.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A