Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

着うたフル(MP4)の作成の仕方はどうやるんでしょうか? ミュージッ...

着うたフル(MP4)の作成の仕方はどうやるんでしょうか? ミュージックプレイヤーで再生される奴を作りたいのですが・・・機種はドコモのF-01Bです。 回答宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5042日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
作成用ソフトは、「着もと」又は「DoCoMo Music(DCMM)」です。着もとの場合は、wav又はmp3から直接変換可能です。(QuickTime Playerをインストール済みである事)DCMMの場合はにMP4のAAC又はHE-AACに変換したファイルをDCMMで変換で完成です。CDからであればiTunes(QuickTime Playerをインストール済みである事)やソニーのx-アプリ等を使えばAAC、HE-AACに変換して取り込めます。wavやmp3等から作成する場合は、iTunes等のフォーマット変換可能なソフトでMP4のAAC又はHE-AACに変換しなければなりません。着もと、http://www.chitora.jp/tyaku.html着もとは7z形式で圧縮されているので、解凍しなければなりません。解凍には7zip、winRAR、Lhaz(http://www.chitora.jp/index.html )等の解凍用ソフトが必要です。DCMMhttp://tri.dw.land.to/dcmm/iTuneshttp://www.apple.com/jp/itunes/download/QuickTime Playerhttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/x-アプリhttp://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/作成した着うたフルは掲示板等にアップし、iモードでダウンロードする以外は着信音設定不可能です。誰でも閲覧できる掲示板等へアップする事は、明らかに著作権違反になりますのでご注意下さい。お勧めはDCMMのサイトに有るiMotion Server(imsv)を利用する方法です。imsvの使い方、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044034900mp3やwavからAACやHE-AACに変換できるフリーソフトは他にも存在します。iTunesが使い辛い場合はAAC変換で検索すればいくつか見つかると思います。私の場合はQuickTime Pro(有償)とDCMMで作成しています。
Yahoo!知恵袋 5041日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得スマホに押されて携帯市場はせばまる一方です、買えるうちは新品を使って長持ちさせた方がいいのでは?
3905日前view103
全般
35
Views
質問者が納得「オートGPS」と「位置提供可否」の設定で変わります。 下段の「GPS」の文字は共通で上段のみが変化します。 「オートGPS」のみON・・・「AUTO」 「位置提供可否」のみON・・・「↓↑」(実際は横向きです。) 「オートGPS」「位置提供可否」共にON・・・「↓A↑」 ※矢印は青色。許可期間を設定しており期間外の時はグレー。
4405日前view35
全般
59
Views
質問者が納得出来ません。 国内用のソフトバンク仕様のiPhoneはSIMロックが本体に掛かっているので、ドコモのSIMカードを入れても利用出来ません。 ロックを解除する事も出来ません。 aU仕様もロックが掛かっている上に信号方式が違うので利用出来ません。 香港で売られている一部のiPhoneはSIMフリーの物があり、それなら使えます。
4437日前view59
全般
57
Views
質問者が納得他の機種で生成されたフォルダーには移動することができません
4458日前view57
全般
39
Views
質問者が納得登録外着信拒否設定をしているはずです。
4496日前view39

取扱説明書・マニュアル

11614view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01B_J_All.pdf
162 ページ17.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A