Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
256
view
全般

パソコンの熱やファンの音について質問です。今デスクトップNECの P...

パソコンの熱やファンの音について質問です。今デスクトップNECの PC-MY30VCZEG(MY30V/C-G)を使っています。使い始めて三ヶ月になるのですがファンの音と熱が激しいです。ネットを開いただけでファンがすごい音をたててなるし、マウスを動かすだけでもなりだします。ネトゲ(サドンアタック)をやっているのですが当然なりだします。そりゃもうフル回転で・・・wスペックの問題もあるのでしょうがファンの音やら熱どうにかなりませんか?自分が思うには、ネットを開いて広告がおおいとこやフラッシュ画のあるとこにいくとうるさくなりだすのでたぶんグラフィックボードではなくオンボードなのでグラボを後付けすれば大丈夫なのではないと思うのですが・・・あまり詳しくはないので改善策がありましたらどうか教えてください!ファンをつけるやらグラボをつけるにしてもこの機種にどうのような種類のものをつければいいとか詳しくお願いします;;参考になるかはわかりませんが一応スペック書いておきます。CPU・・・インテルペンティアム4 3GHZメモリ・・・1.5GB弱(増設)グラフィック・・・オンボード約92MB冷却装置・・・確かCPUの上にファンではなく冷却フィンがついていましたよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5089日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
■CPUファン・ファンのホコリを掃除。・クーラーを外して、グリス塗り直し再装着で多少改善するかも知れない。・スリムケースなので、LGA775対応の高さが低いヒートパイプ付CPUクーラーに交換。以下などでLGA775で探す。http://kakaku.com/pc/cpu-cooler/http://kakaku.com/item/K0000038043/http://kakaku.com/item/K0000034854/■グラボ・電源容量は確認。250Wぐらい? スロットはPCI(LP)しかないので性能の割にはめちゃ割高なグラボしか付かない。http://kakaku.com/item/K0000048318/■その他・XP proならBIOS設定変更でHTを有効にできる機種のよう。http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action=speclist&prod_id=MY30V%2FC-G確認は、タスクモニターのパフォーマンスタブで、表示メニューのCPUの履歴CPUごとに1グラフでもCPUが1個表示なら、BIOS設定で有効にしてみる。
Yahoo!知恵袋 5083日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
169
Views
質問者が納得知恵袋活性化協会会長が回答しますが、500GBは、OSが対応して無いです。分割してもダメです。Windows7なら問題なくインストールできますよ。しかし、私の回答記載された内容の信ぴょう性、正確性は保証しておりません。お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
4895日前view169
全般
134
Views
質問者が納得■CPUファン・ファンのホコリを掃除。・クーラーを外して、グリス塗り直し再装着で多少改善するかも知れない。・スリムケースなので、LGA775対応の高さが低いヒートパイプ付CPUクーラーに交換。以下などでLGA775で探す。http://kakaku.com/pc/cpu-cooler/http://kakaku.com/item/K0000038043/http://kakaku.com/item/K0000034854/■グラボ・電源容量は確認。250Wぐらい? スロットはPCI(LP)しかないので性能の...
5089日前view134
全般
179
Views
質問者が納得【追記】解凍したファイルをCDにコピーしてください。CDを入れたまま。?マークのついたものを右クリック。ドライバの更新。いいえ今回は接続しません。次。自動的にインストールする。です。ダウンロードファイルは利用可能なドライバがすべて入っています。Windowsが識別してインストールしてくれます。特段、パスを指定する必要はありません。--------------------------------------------http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/mo...
5097日前view179
全般
148
Views
質問者が納得グラボのDDRとかDDR2とかいうのはあくまでグラボ上のVRAMの事なので気にしなくて良いです。それよりもメインメモリは足りていますか?MY30V/C-Gは標準メモリが256MBですが、タルタロス・オンラインは必須メモリが512MB、推奨メモリが1GBとなっています。http://tar2os.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF上4つの中から選ぶならGX-6200/A128Dが良いでしょう。推奨環境には足りないのでやや動作がカクつくかもしれませんが…。推奨環境のGeF...
5237日前view148
全般
148
Views
質問者が納得前のご回答のとおりです。念のため、NECのサポートに電話して、入手できるか問い合わせてみることをお勧めします。(CD1枚で、5,250~6,300円とは、ちょっとお高いですが。)http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/
5291日前view148

取扱説明書・マニュアル

466view
http://121ware.com/.../mapcomn1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A