Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

グラフィックカードについてセカンドPCにグラフィックカードの増設をし...

グラフィックカードについてセカンドPCにグラフィックカードの増設をしたいと考えているのですが、PCI Express 1.1(スロットはx16です。旧規格)でも使えるロープロファイルのグラボのオススメを教えてください。(1スロット占拠のものをお願いします)処理の激しいゲームはせず、ブルーレイや、地デジ、多少のオンラインゲーム(CSOなど)ができるくらいの性能のものが欲しいです。パソコンは、NECの「MY30Y/E-H」PCのスペックはOS Windows XP Professional SP3CPU Pentium4 630 3.0GHz (ハイパースレッディング対応)メモリ 1GB×2 PC2-5300 デュアルチャンネルHDD SATA 80GB WD800JDチップセット インテル 945G Expressマザーボード NEC-7150N1電源は自前で用意したもので、ANTEC 「EarthWatts EA-650」650Wのものです。(元は275Wのもの)CPUが古いので、多少バランスが悪くなってしまってもいいです。わがままな質問ですが、回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5014日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
RADEON HD5000シリーズならこちらhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?ft=&tg=&tc=&bg=1&br=31&sbr=665&spec_39=&spec_37=&spec_1741=&spec_5216=&amt_s=&amt_e=&mkr=&stk=&st=2&vr=10GeForce 400シリーズならこちらhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?ft=&tg=&tc=&bg=1&br=31&sbr=661&spec_39=&spec_37=&spec_1741=&spec_5216=&amt_s=&amt_e=&mkr=&stk=&st=2&vr=10この中で「ロープロファイル対応」「その他:隣接スロットを占有します←これ以外」を選べばいいでしょう。HDMI端子の有無も考慮すれば将来の拡張も楽です。ちなみに現在発売されている商品のほとんどがPCI Express x16 (2.0対応)品となります。1.1との違いは単純に転送速度だけで、互換性は関係ありません。なぜ1.1規格に拘るのか?と思い前の質問を拝見しましたが、「ビデオカードを交換後に再起動がかかる症状」は2.0とは関係ないと思いますよ。2.0は1.1の上位規格 ― 互換性はあります。上にも書きましたがこれらの違いは転送速度(レーン)のみです。http://partsdog.dospara.co.jp/archives/51660158.htmlグラボ交換後に再起動を繰り返す症状の多くは電源の供給不足が原因。まず下のブログ記事を見てください。http://nueda.main.jp/blog/archives/002849.htmlこれの下にある<コメント欄>にもありますが、PCI-Eスロット部よりの電源供給量は<1.1、2.0、3.0>を問わず最大75W(※ブログ記事では125Wと書かれていますが)。これを越す電源が必要な場合は電源から別途「補助電源」をグラボへ接続する必要があります。現に消費電力の少ないローエンドモデルはほとんどが補助電源を必要としません(ミドルレンジのモデルあたりから必要とする場合が多い)5570ではそれほど消費電力量を必要としないので、基本的に補助電源を必要としない製品が多いようです。実際にR5570-MD1Gを画像で確認する限りは補助電源の接続コネクタが存在しないように思われます(メーカー仕様にも明記されていない)電源も650Wに増設していることから本電源も問題なし。あと考えられるとすると、メーカーによる設定ぐらいでしょうか。。マザーボードが自作による市販品を使っているなら幅広く設定可能ですが、如何せんメーカー製PCがベースなので設定には限りがあります。せいぜいBIOSからの設定変更ぐらいでしょうね。メーカー独自に電力供給量を制限していると仮定すると、これが縛り(=原因)になります。何しろ本電源を故意に変更しているわけですから、メーカーへの問い合わせもできません。原因がR5570-MD1G自体の初期不良・相性問題だった可能性もありますが、(メーカーの独自設計にあるとするなら)新しいグラボに交換してもまた同じ現象が発生する可能性は否定できないことになります。<補足回答>YouTube観ました。可能ならばグラボ装着時のモニタ画面を写してもらえると良かったのですが。。んーPCはMY30Y…Mateシリーズですか。ちょっと検索してみましたが、Mateはグラボとの相性がキツイという情報を見つけました。相性がキツイというのは、「相性問題が出やすい機種(=グラボを選ぶ機種)」ということですね。元々オフィス用に作られたPCなので、拡張性が低いのも仕方ないのですが…他に(上記回答以外での)グラボの相性以外で考えられることは―・BIOS設定でのオンボードVGA→PCI-Eへの切り替えが出来ていない・PCI-Ex16規格でも1.0、1.0a、1.1←これらは2.0と互換性(接続)はあるが、中には動作が保障されていないものもあるということ(※各メーカーもこのことは謳っています)こんなところでしょうか…GeForceシリーズを購入してみるのも一つの手ですが、(相性が起こりやすい以上)これは「賭け」になります。
Yahoo!知恵袋 5010日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
125
Views
質問者が納得BIOSでHDDの設定でIDEにしちゃえば認証するはずだが?実際私がSATAのHDDでXPインストールして使っていますよ。あと、Bootは1番目が光学ドライブ(FDのだったりする?)、2番目がHDDにしないとHDDを認証しません。2番目が何も選択されてないとかないよね?~追記~一応こんな感じhttp://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/hddbios.html設定項目がなかったら大人しくOSにSATA対応するようにインストールディスク作るしかない。あとHD...
4596日前view125
全般
112
Views
質問者が納得>NEC社のメモリではないと使用できないのでしょうか? そんなことはない。極端な場合、ノーブランドのメモリーでも使える。ただ、個人的にはNECのパソコンはメモリーの相性が結構厳しいので、「相性保証」(認識しない場合無料交換)してくれるショップで買うかBuffaloみたいなリテールの商品のほうが安心かもしれない。Buffaloメモリー検索サイトhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/IOデータ、メモリーサイトhttp://www.iodata.jp/produ...
4622日前view112
全般
136
Views
質問者が納得パソコンの周辺機器を販売する会社のホームページから型番を入力して検索するとわかると思いますよ。例えばアイオデータという会社でみるとこういう型番が出ます。この中にあると思いますのでhttp://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=001&keyWord=MY30y&release=-1&categoryCd=1&bodyType=102多分この型番だと思うのですがhttp://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bod...
4764日前view136
全般
94
Views
質問者が納得このPCのキーボードにはUSBハブが付いていますがこのポートに接続したのではありませんか?このポートはUSB転送速度が最大12Mbpsに制限されます。もし本体のUSBポートに接続しても所定の速度が出ないのならもう一度購入先にねじ込んでください。
4778日前view94
全般
83
Views
質問者が納得ドライバがないのでVGAモードになったんでしょうね。http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/cgi-bin/driver_info2.pl?MY=MY30Y%2FE-H&MJ=&MA=&VY=&VJ=&VA=&PC=こちらからOSを選択して次の画面に向かいます。画面の1番下からドライバのセットをダウンロードしてください。圧縮ファイルになってますので、フォルダを指定して解凍してください。解凍先は任意の場所でいいですので、万が一の時...
4770日前view83

取扱説明書・マニュアル

1006view
http://121ware.com/.../853_810601_450_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A