Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

USBメモリからOSを起動する際のBIOS設定についてLinuxのU...

USBメモリからOSを起動する際のBIOS設定についてLinuxのUbuntu9.04をLiveCDで起動して「USBメモリ起動ディスク(?)の作成(?)」でUSBメモリにUbuntuをインストールしました。再起動を促すメッセージが出たので再起動をしたところBiosをいじらないといけないらしく、通常通りWindowsが起動します。BIOSを開いてみたのですが、意味がさっぱり分かりませんもちろんbootの項目には行きましたが意味不明ですどうすればBIOSでUSBメモリの順番を一番上にできますか?できれば1stにUSBメモリ、2ndにHDD、3rdは何でもいいです。PCはNECのMY26X/R-Jです画面の下には「F2とエンターを押してください」的なことを英語で書いてあります。
Yahoo!知恵袋 5592日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マニュアルには下記のように記されていますけど
Yahoo!知恵袋 5585日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
158
Views
質問者が納得NECのHPに、マニュアルがあるので、それに詳しく書いてありますよ。 立体形の3辺を一緒に1~2cmずらすのに、コツがいるかもしれません。 参考図は、固定ロックを外す段階。 この後、グイとずらすのです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_PRODUCTSEARCH http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/200605/html/my26xlj.html
4633日前view158
全般
221
Views
質問者が納得CPU交換よりもPC買い替えの方が断然効果的です。 Pentium4 3GHzは、もはやネットブック中の下レベルでしかありません。 新型Core i搭載で4万程度のノートでも、 Pentium4 3GHzの数倍レベルは確実の性能です。 ※新型Core i3最下級のi3-2310M 2,1GHz=Pentium4 8,4GHz×2
4683日前view221
全般
104
Views
質問者が納得NECなど、いわゆる「メーカー製PC」における、Windowsの認証方式は、「SLP」方式によっています。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/002wpa/wpa_02.html
4687日前view104
全般
171
Views
質問者が納得繋ぐだけで、大丈夫です。
4690日前view171
全般
115
Views
質問者が納得これは、ポータブルドライブですね。USBバスパワー形式ですので、別売りのACアダプターを接続して試してみてください。
4775日前view115

取扱説明書・マニュアル

993view
http://121ware.com/.../853_810601_560_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A