Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

HDDについてです。 HDDが故障してしまい、PCが認識せずに起動し...

HDDについてです。 HDDが故障してしまい、PCが認識せずに起動しません。
なので外付けハードディスクを接続して、そこに、再セットアップディスクをつかって、ウィンドウズを入れてパソコンが起動するようにしようと思っているのですが、成功するでしょうか?

それに、パソコンが、起動してブートで止まる状態なのですが、外付けを認識してくれるのでしょうか?

パソコンは
NECのPC-VS500HG
windows vistaです
Yahoo!知恵袋 5173日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BOOT革命/USBを使う方法もありますが、ツールが何も無い状態で外付けHDDにシステムを入れて、そのドライブからBOOTする方法はお勧めできません。中のHDDを交換してください。

追記:
何の初心者か私には分かりませんが、HDDの換装を一度も行ったことが無い人はメーカーに修理を依頼するか、コンピュータの修理を受けてくれる業者に任せるしかありません。私もメーカーPCを買って同じような故障にあったことがありますが、自作PCを指南する書籍を読んで交換ましたが、結果はうまくいきました。自分でやると保障がありませんが、短時間で解決します。
Yahoo!知恵袋 5162日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得BIOSを起動して、起動ドライブがHDDになっているか?確認してください。 それでとまったときにエラーメッセージがでますがなんとかかれていますか 推測ですが、bootエラーであれば、リカバリディスクの場合はBIOS設定画面を起動し、CDまたはDVDドライブを起動ドライブ にリカバリメディアをいれて初期化してください DtoDタイプなら取り扱い説明書にリカバリ方法が記載されていますので、それをみて初期化してください
4402日前view25
全般
72
Views
質問者が納得仕様を見るとDVD-Rは使えそうですね。出来れば前回の質問URLを貼ってください。(同じこと聞いてしまいます)まず、認識しないとはディスクを入れても空のDVDを入れてくださいと出るのか書き込みしようとすると書き込めませんと出るのか何も反応がないのか等ですマイコンピュータ、DVDドライブで右クリック、プロパティで書き込みタブの書き込みにチェックがついているか?CDクリーナーは試したか?書き込みのソフトは何か?→書き込もうとするとどうなるか?補足願います。*****ドライブは生きていて、DVD-Rだけ認識しない...
4992日前view72
全般
70
Views
質問者が納得http://121ware.com/product/pc/200401/family/vsfs/spec/index.html仕様です。DVD-RでCPRMでないものには書き込めます。DVD-Rをデータ用か映像用に変えてください。
5012日前view70
全般
153
Views
質問者が納得ケースを開けて掃除しましょう。
5145日前view153
全般
30
Views
質問者が納得BOOT革命/USBを使う方法もありますが、ツールが何も無い状態で外付けHDDにシステムを入れて、そのドライブからBOOTする方法はお勧めできません。中のHDDを交換してください。 追記: 何の初心者か私には分かりませんが、HDDの換装を一度も行ったことが無い人はメーカーに修理を依頼するか、コンピュータの修理を受けてくれる業者に任せるしかありません。私もメーカーPCを買って同じような故障にあったことがありますが、自作PCを指南する書籍を読んで交換ましたが、結果はうまくいきました。自分でやると保障がありませ...
5173日前view30

取扱説明書・マニュアル

979view
http://121ware.com/.../853_810601_609_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A