Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
511
view
全般

CASIOのデジカメでどれにしようか迷っています(>_<...

CASIOのデジカメでどれにしようか迷っています(>_<)候補は4つあります。①EX-Z450②EX-Z2000③EX-H15④EX-H30です。自分は主に飲み会などでみんなで写真を撮ったり、スポーツ観戦で写真を撮ったりします。予算は2万円程度です。回答お願いします(^w^)
Yahoo!知恵袋 4852日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おすすめ。。。CASIO..EXILIM.EX-H15 1回の充電で約1000枚撮り10倍ズーム1410万画素ハイビジョン動画プレミアムオート高速処理が実現する 美しい新・デジタル高画質 EXILIMエンジン5.0人物も背景も美しく。「プレミアムオート」なら、イメージどおりの美しさに。カメラを向けるだけで、撮影環境を瞬時に解析し、“必要な機能と必要な量”を見極めながら、撮影設定と画像処理を自動で行います。動画の上に動画を合成! ダイナミックフォト。ダイナミックフォトとは、動く合成写真を手軽に作成できる機能のこと。20枚の連写画像の中から動く被写体をカメラが自動で切り抜き、お気に入りの写真と合成。自分で描いた絵の世界に入り込んだり、歴史上の人物と肩をならべたり、夢みたシーンがカメラ1台で実現します。約0.17秒※2の高速オートフォーカス3.0型高性能クリア液晶42ベストショットYouTube™撮影モードワイヤレスLAN「Eye-Fi」対応
Yahoo!知恵袋 4850日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得①SDそのものをPCに挿しているのなら、デジカメ経由でUSBでPCに繋ぐ。 ②市販のSDカードリーダ買って来て、これ経由でやる。 価格は1000円前後。 ③PCのUSB口をかえる、 ①②でも駄目なら。 ④電気ショック療法で、挿し抜きを繰り返す。 ⑤PCをリブートする。 ⑥SDを挿したままで(直接、USB経由共に)PCをリブートする。 ⑦PCを替える。余分にあるなら。ネットカフェでも良い。 これらやって駄目ならデーター回収屋に依頼する。 PCを直すことも発生する。 以後多少高くても信頼性のあるSDに替える。
4525日前view86
全般
436
Views
質問者が納得CASIOのお客様相談にご連絡ください。 何かしらのエラーが発生しています。
4522日前view436
全般
112
Views
質問者が納得既に的確な回答がありますように、PCで閲覧する際に上書き保存してしまった可能性があります。特にWindows付属の「画像とFAXビューア」は保存を選ばなくとも回転するだけで上書きされてしまいますので注意が必要です。カシオは「Photo Transport V1.0J」という汎用のJPEG画像を自社のデジカメの背面液晶で見られるように転送できるソフトを無償でリリースしています。# http://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=98このソフトを用い、見...
4550日前view112
全般
87
Views
質問者が納得私ならF600EXRを選びます。高倍率ズームに優秀なシーン認識、暗いところにも強く、オートフォーカスも速いです。ただ、H30の方が圧倒的にバッテリーが持ちます。カタログスペックを見るとF600EXRが300枚に対して、H30は1000枚です。欲しいデジタルカメラは、値段が下がってきているキヤノンS95やオリンパスXZ-1ですが、あなたに合うかどうかは撮影スタイルが分からないので答えかねます。
4574日前view87
全般
71
Views
質問者が納得原則2-3m以内でフラッシュが届く距離で撮るということです。望遠側を使って離れて撮るとそういうことになると思います。
4629日前view71

取扱説明書・マニュアル

6303view
http://support.casio.jp/.../EXH30_FC_110330_J_gray.pdf
218 ページ7.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A