ログイン
質問する
ミューTOUGH-6020 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
オリンパス
>
カメラ
>
カメラ本体
>
デジタルカメラ
>
ミューTOUGH-6020 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
ミューTOUGH-6020の取扱説明書・マニュアル
オリンパス デジタルカメラの取扱説明書・マニュアル
この質問に含まれるタグ
ピント
質問
よく見られているQ&A
1
ピントが合わないについて質問
2
ミューTOUGH-6020について質問
ミューTOUGH-6020の使い方、故障・トラブル対処法
2
回答
0
1213
view
使い方・操作方法
ピントが合わないについて質問
撮影するときにフォーカスの四角い枠が画面に現れるが赤のまま撮影されたり、緑から赤に変わってしまったり。遠方オートフォーカスの設定が見つからない。
Guest 4406日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
空などのコントラストの低いものに合わせようとしても合わないです。遠くの建物などでAFを動作させて、そのまま半押しで向きを調節してシャッターを切るとよいです。
Yahoo!知恵袋 4406日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
回答 (1)
投票順
最新
1
デジタルカメラに内蔵されているどんな距離計でも、青空や曇り空、又は霞んだような遠景では、AUTOフォーカスは利きません。
このような状況の場合は、遠景モードで撮るか、遠景でも明暗のはっきりした風景などでピントを合わせてからフォーカスロックをし掛けてください。
勿論、レンズを回転させてピント合わせが出来るレンズなら、無限遠マークにあわせてから、撮影動作に入れば良いだけです。
Yahoo!知恵袋 4406日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
取扱説明書・マニュアル
ミューTOUGH-6020 取扱説明書・マニュアル (全73ページ)
1605
view
http://support.olympus.co.jp/.../man_mjut3000_6020_8010_cs.pdf
73
ページ
2.94
MB
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
オリンパスのSP-560UZの故障について。オリンパスのSP-560...
5874日前
SP-560UZ
view
701
全般
撮影した画像が虹色になり?デジカメがおかしくなりました特に何も設定変...
5268日前
μ750
view
479
全般
オリンパスのSP-800UZを購入しました。記録メディアですが、SD...
5267日前
SP-800UZ
view
248
全般
一眼っぽい形をしたデジカメが欲しくて迷ってます。候補として、NIKO...
5294日前
SP-800UZ
view
106
全般
デジカメ購入で下記の候補から選ぶのであれば、どれがお勧めでしょうか?...
5389日前
SP-800UZ
view
237
ログイン