Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
323
view
全般

東芝 Satellite J50 200L/5 XP 【どうしたらリ...

東芝 Satellite J50 200L/5 XP 【どうしたらリカバリー出来る?】 中古で購入しました。色々とDLをする内にどうやらウィルスに侵されてしまったみたいでフォーマットを試みてみました。
ちなみにこれまで何度もリカバリーをした経験はあります。しかしこのPCには!!

①リカバリCDありません ②HDDにもリカバリ領域がありません
③WinXPのCDありません

さんっざん色々なWebを見て回ったのですがお手上げです。そこであくまで初心者的な発想ではありますが
a)今のWinXPをDVDなどに焼く
b)Cドライブをフォーマット
c)DVDからフォーマットしたPCにインストールする ※もちろんBIOSからCDブート設定しておきます

・・・・上記可能でしょうか?恐れ入りますがご返答お待ちしております。
なお、Win7へのUpグレードはダメでした。こちらもさんざん試みましたがやはりドライバが古すぎるようです。
Yahoo!知恵袋 3715日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>>HDDにもリカバリ領域がありません

はい、その場合は東芝リカバリセット Dynabook J50/T20 XP-Proをオークションで買ってください
550円+定型外郵便 250円
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u55547970


東芝★DynaBook Satellite J50/T20シリーズ リカバリCDセット
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v355768543
即決価格:700円+レターパック(510円)または佐川急便:全国一律送料700円

他にも多数出品されていますので売り切れることはありませんよ
お好きなのを買ってリカバリしてください
Yahoo!知恵袋 3714日前
シェア
 
ありがとうございます! 早速ヤフオクで落札します!
質問者 3712日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
クローン化やミラーリングを模索されているようですが、既に遅きに失しています。PCが正常な時点で行ってあれば、今回のような事態になっても正常な時点まで戻せます。しかしトラブルが出てからでは手の施しようがなくリカバリーをする以外選択肢はありません。
Yahoo!知恵袋 3715日前
シェア
 
コメントする
 
1
正規のリカバリーメディアが無い以上、為す術はありません、常識的に考えて。

ウイルスに感染している状態のOSをバックアップして、何の価値があるのでしょうか。
「駆除してから」、であれば、まだ理解出来ますけど。

他に正常に稼働するPCがあれるのであれば、それに当該PCを接続(任意の接続方
法で)して、ウイルス駆除が出来るか試す価値はあるでしょう。
これをクリアしても、ブータブルのリカバリーメディア(ユーザー側のオリジナル仕様)を
作成する事の可否は、また別の話ですけど。

> Win7への(後略)
WindowsXPはWidnows7のアップグレード対象ではありません、そもそも。
「ドライバーは古い」の件は、意味不明です。「ハードウェアが古い」なら、まだしも。
32nit版なら、何とかなるレベルの筈ですけど。

Windows7等の更新されたWindowsの運用を考えているなら、素直に今時の仕様の
PCを安価に購入する手段を模索するのが得策です。




上で、意味不明の世迷い言を披露している慮外者がいますが、無視する事を強く
推奨します。
Yahoo!知恵袋 3715日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得>>HDDにもリカバリ領域がありません はい、その場合は東芝リカバリセット Dynabook J50/T20 XP-Proをオークションで買ってください 550円+定型外郵便 250円 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u55547970 東芝★DynaBook Satellite J50/T20シリーズ リカバリCDセット http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v355768543 即決価...
3715日前view96
全般
39
Views
質問者が納得こんばんは。回答させていただきます。
4064日前view39
全般
125
Views
質問者が納得>[内蔵されている無線LANモジュールの確認] >は大分昔に購入したため、説明書が見つからず、わかりません PCの型番を見る。 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/051101j5/index_j.htm で、該当する物があればその欄を見る。 大分昔に買ったような人は初心者とは言わないと思いますが・・・・。 このような物は、スペックを見るがまず常識です。 この機種では、標準で無線LAN内蔵モデルは2モデルしか有りません。 他の場合は、購入時に選択しなけ...
4344日前view125
全般
651
Views
質問者が納得電源異常の可能性があります。コンセントマークがオレンジ色店点滅という事は電圧不足です。ノートパソコンの場合、バッテリーが必要電圧を流していない可能性があるので、バッテリー交換をすればなおると思います。バッテリーがPC本体に電圧を流していないと思います。大手メーカー製品なので、家電店に行けば2千円程度でノートパソコン用の交換バッテリー売ってます。
4671日前view651
全般
114
Views
質問者が納得テレビ側にミニD-sub端子があれば見れますよ。
4768日前view114

取扱説明書・マニュアル

3352view
http://dynabook.com/.../gx1c000ad210.pdf
336 ページ4.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A