Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
172
view
全般

東芝【dynabook Satellite J40 140C/4】の...

東芝【dynabook Satellite J40 140C/4】のHDDはIDE?インターフェースを教えてください!dynabook Satellite J40 140C/4 を使っていたのですが、水濡れで故障してしまいました。新しく買い換えたノートPCに、ハードディスクの中身(データ)だけでも取り出せれば、と外付けのHDDケース購入を検討しています。そこで、お聞きしたいのですがdynabook Satellite J40 140C/4 に内臓されているHDDの規格?(インターフェース)はIDEでしょうか?それともSATA?パソコンにあまり詳しくなく、調べてもよくわからなかったのでこちらで質問させていただきました。ちなみに、取り出したハード本体には丸いシールが貼ってあり、「VOID WARRANTY IF SEAL BROKEN」「000G02002 TOSHIBA 05316W」との記載がありました。東芝純正のハードのようです。取り急ぎ用件だけですが、どなたかわかるかたよろしくお願いいたします。参考:http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PSJ401MC4S13K
Yahoo!知恵袋 5558日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BUFFALO等の周辺機器メーカーのHPで探せばいいhttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=49973HD-NH120/Mhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-nh_m/index.htmlUltra ATA用 2.5インチ/5400rpm 内蔵HDDIDEだ元のHDDが40GBの時点でIDE
Yahoo!知恵袋 5557日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得ついこの間PC用のサポートが切れたWindowsXPに対する総務省の通知です。 ↓ Windows XP 等のサポート期間の終了に伴う対応 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei07_02000020.html このXPの前のOSが2000です。とうの昔にサポートが切れています。 iOfficeV3もとうの昔にサポートが切れています。 iOfficeV3 製品サポート終了のご案内 http://www.neo.co.jp/ioffice/ サ...
3705日前view49
全般
121
Views
質問者が納得ノート型PCでチルトホイールのスクロール機能を使用できない場合、内蔵されているタッチパッドの機能が有効になっている可能性があります。その場合には、内蔵のタッチパッドを無効にしてみてください。「内蔵のタッチパッドを無効にする手順」は「スタート」、「コントロールパネル」、「マウス」クリック、「UBSマウス接続時の動作」「常時タッチパッドを使用しない」にチェックし、適用、OKそれでもダメな場合はアプリケーション ソフトウェアがホイールのスクロール機能に対応していない可能性があります。参考URLです。http://...
4603日前view121
全般
106
Views
質問者が納得東芝 dynabook用の動作確認済み 内蔵DVD スーパーマルチドライブhttp://item.rakuten.co.jp/bestlink/c/0000000146
4730日前view106
全般
117
Views
質問者が納得メモリの増設である程度軽くなりますよ。1Gくらい増設すればいいと思います。メモリ増設以外でノートPCの性能を上げるのは難しいです。補足合っていますよ。しかしメモリは合計2Gまでしか対応していないみたいなので、「1Gを2枚」か「2Gを1枚」のどっちかしかできません。おすすめは「1Gを2枚」の方で、速度が出るはずです。ノートパソコンはほとんどいじれないようになっているので、あまり良い材料にはならないかもしれません。興味があるなら「自作パソコン」も良いかもしれませんよ。雑誌などで勉強すれば、ある程度詳しくなれます...
4837日前view117
全般
90
Views
質問者が納得☆ お答えします。 Satellite j40をXPで使用ですからサクサクではありませんが充分実用になります.......モタモタ感はほぼない!(笑)。お尋ねのKingsoftは無期限使用OKです。またPX‐402Aのプリンターも問題なく使えます。メモリー も512MBありますから特に困ることは有りません。結論:アナタの使用目的であれば充分実用になります。注)ネット接続をしない時はセキュリティソフトは入れないこと。
4887日前view90

取扱説明書・マニュアル

1740view
http://www3.toshiba.co.jp/.../gx1c00095110.pdf
332 ページ10.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A