Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
216
view
全般

パソコンの内蔵DVDドライブが故障したので、外付けのDVDドライブを...

パソコンの内蔵DVDドライブが故障したので、外付けのDVDドライブを購入しようと思っています。バッファローのDVSM-PN58U2シリーズを候補に挙げているのですが、これにはソフト付属のタイプと付属していないタイプの2つの種類があります。①ソフト付属タイプDVSM-PS58U2 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-ps58u2/②ソフト付属なしタイプDVSM-PN58U2Vhttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pn58u2v/どちらがわたしの使用環境しはよいのでしょうか?なお使用中のパソコンは東芝dynabook TX/65Dです。故障した内蔵DVDドライブの状態ですが、データの入っているDVD-R(市販やレンタルの映画など)は問題なく読み込み・再生をします。 ただ、空のDVD-Rを入れたときに認識しなくなり、書き込み不能という状態で、電気屋で見てもらったところ故障で外付けのDVDを買うのがよいとのことです。使用目的は、DVDの読み込み・書き込みがメインです。また、これ以外におススメDVDドライブなどありましたら併せてアドバイスお願いします。素人なものですのでお願いします。
Yahoo!知恵袋 5259日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①「どちらがわたしの使用環境しはよいのでしょうか?」→どちらでも問題はないです。私なら、どうせ購入するのであれば①ソフト付属タイプを購入します。②「空のDVD-Rを入れたときに認識しなくなり、書き込み不能という状態で」→書き込み不能の判断ですが、お使いのDVD-Rではなく他のメーカーで試してみることが大事です。もしかすると他のメーカーのDVD-Rなら認識するかもしれません。それでもダメなら故障です。外付けのDVDドライブに関しては、①で書きましたので内蔵ドライブの事を書かせていただきます。☆もし空のDVD-Rがどこのメーカーでも認識しないなら・・・・・故障していますので、そのうち読み込みもおかしくなります。私も経験がありますが、読み込みも異常が出るので正常に再生が出来なくなるとゆうことです。もちろん内蔵ドライブはこのままでもいいと思いますが、非常に不便だと思います。あなたご自身の考えもあるでしょうから、私の考えを押し付けるつもりはありません。私なら外付けを購入する前に、まず内蔵ドライブを新しいのと交換します。内蔵ドライブの交換ですが、東芝のサポートセンターに電話してパソコンの型番を伝えればドライブの型番を教えてくれます。それをメーカーから直接買えばOKです。ノートの場合は特にですが、ドライブの型番が合っていてもパソコンと合わないドライブが存在します。ネットで他店から買ってはいけません。私がそれで失敗していますから(笑)内蔵ドライブの交換はメーカーから買うのが絶対です。私も今まで内蔵ドライブの交換を2度やりましたが、内蔵が故障で使えないのは非常に不便な思いをしました。あくまでも私の意見ですが、私なら外付けを購入する前に内蔵を交換します。あなたの内蔵ドライブも今は正常に読み込みをしているようですが、(本当に故障していれば)すぐに読み込みもおかしくなります。そうなると、すべて外付けでやらなくてはいけません。これは私の意見ですので、時間がありましたら内蔵の交換も考えてみて下さい。外付けだけの作業になるとかなり不便だと思います。そのうち外付けで読み込みから書き込みまでやるようになると、外付けにも負担がかかり外付けの寿命も短くなります。ご検討下さい。
Yahoo!知恵袋 5253日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得リカバリ直後から大きな音がするなら ハードウエアのトラブルが考えられます ホコリが溜まってると排熱効率が悪く内部が熱くなるので冷やそうとしてファンが大きな音を出します それだけなら掃除すれば良いですが、機械のトラブルなら修理or買い換えとなります。 それともWindowsアップデート後でしょうか? 2007年製だとVISTAだとおもいますが VISTAのアップデートでは不具合が起きることが有ります 異常にCPUの使用率が高くなって、動作が全体的に重くなります 冷やそうとしてファンが高速で回り続けます リカ...
4379日前view66
全般
138
Views
質問者が納得本体無線LANスイッチとキーボードのFn+F8キーで無線LANスイッチをONにしてください。 「おたすけナビ(TM)Ver4.0」無線LANの設定をする方法 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006355.htm 「無線LANでインターネットにつながらない」を解決する http://buffalo.jp/support_s/guide/qa/network/ 一度設定された無線接続は消えないので再度無線設定を行う必要は有りません。
4385日前view138
全般
135
Views
質問者が納得BIOS設定でDVD起動をセットしましたか? 補足 でしたら、リカバリーディスクが起動ディスクになってません 一度OSを起動して、上書きでするしか有りません 出来なければ、USBメモリに入れたDOSで起動して、コマンドで 起動してするしかないので
4507日前view135
全般
115
Views
質問者が納得以下のURLを参照していただけるとわかると思いますが、対応していません。USB3.0の製品をつないでも低速のUSB2.0で通信されます。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070820tx/spec.htm
4728日前view115
全般
112
Views
質問者が納得親子機のルータの設定でアクセス設定があるかと思います 有線がつながるみたいなので有線接続し アクセス設定を取説見ながら設定ください おそらくESSID かMACアドレスの設定 暗号化の設定など必要かと思いますまたコンバネからシステムの管理あたりでデバイスがあるため 内臓無線LANを念のため不使用として下さい
4786日前view112

取扱説明書・マニュアル

2355view
http://dynabook.com/.../gx1c000bx810.pdf
136 ページ4.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A