Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
146
view
全般

パソコンとオーディオ接続についてパソコンはあまり分からないので質問し...

パソコンとオーディオ接続についてパソコンはあまり分からないので質問します。現在パソコンに取り込んでいる音楽を、イヤホン端子(ミニプラグ)→オーディオアンプ(RCA入力)で接続して聞いています。 アナログ人間なので、最近まで知らなかったのですが、PCのUSBとアンプが接続出来る事を知りました。 そこで質問なのですが、イヤホン端子とUSB端子と比較した場合、再生される音質に違いはあるのでしょうか。 また逆にアナログレコードの音声などはUSB端子を使ってPCに取り込めるのでしょうか。 アンプはデジタル入出力のないRCA入出力のみのプリ、パワーに分かれてる本格タイプです。パソコンはノートTOSHIBA TX-65Dです。 また接続出来るのであればどの様な機器を使えばいいのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4620日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>イヤホン端子とUSB端子と比較した場合、再生される音質に違いはあるのでしょうか。オーディオのご経験が豊富であれば、そのご経験の通り、どこか違えば音質も違ってきます。どちらが良いかはケースバイケースです。ノートパソコンにあらかじめ組み込まれているサウンドデバイスはコストを優先したものですし交換もできませんので、USB端子に接続するUSB-DACのほうが自由度が高くピンからキリまでありますので、あまりに低価格のものを選ばなければ、USB-DACの方が良いでしょう。USB-DACは、USB端子からデジタルオーディオ出力を取り出すDDC(Digital to Digital ConvertorDAC(Digital to Analog Convertorの2つの部分でできています。(再生だけですが)既にDACをお持ちであれば、USB-DDCだけの追加で聴けます。最近のオーディオ用USB-DACは再生専用で、録音できないものがほとんどなので、再生も録音もしたい場合は、DAW用のインターフェースが良いと思います。音楽録音用のインターフェースで、再生も優れているものが多いです。実はオーディオ用のUSB-DACは最近になって竹の子のように出てきたもので、DAW用の方が歴史もありしっかり作られていて価格も適正なことが多いです。いろんな製品があります。http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191ここから先は人によりお勧めは異なると思いますが、最初であれば、まずは様子見に、rolandというかedirolあたりが適当ではないかと思います。http://kakaku.com/item/K0000020268/http://kakaku.com/item/K0000253420/RMEのFireFace400を使う方も多いですが、http://kakaku.com/item/K0000220798/これはFirewire接続なので、USB接続なら、こんなところでしょうか。http://kakaku.com/item/K0000220797/192kHz/24bitなどのハイレゾ音源の再生にご興味があれば、オーディオインターフェースのスペックにも注意して選択して下さい。もちろん、レコードプレーヤーはお持ちですよね。最近は雑誌も多いので読んでみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4620日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得リカバリ直後から大きな音がするなら ハードウエアのトラブルが考えられます ホコリが溜まってると排熱効率が悪く内部が熱くなるので冷やそうとしてファンが大きな音を出します それだけなら掃除すれば良いですが、機械のトラブルなら修理or買い換えとなります。 それともWindowsアップデート後でしょうか? 2007年製だとVISTAだとおもいますが VISTAのアップデートでは不具合が起きることが有ります 異常にCPUの使用率が高くなって、動作が全体的に重くなります 冷やそうとしてファンが高速で回り続けます リカ...
4185日前view66
全般
138
Views
質問者が納得本体無線LANスイッチとキーボードのFn+F8キーで無線LANスイッチをONにしてください。 「おたすけナビ(TM)Ver4.0」無線LANの設定をする方法 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006355.htm 「無線LANでインターネットにつながらない」を解決する http://buffalo.jp/support_s/guide/qa/network/ 一度設定された無線接続は消えないので再度無線設定を行う必要は有りません。
4191日前view138
全般
135
Views
質問者が納得BIOS設定でDVD起動をセットしましたか? 補足 でしたら、リカバリーディスクが起動ディスクになってません 一度OSを起動して、上書きでするしか有りません 出来なければ、USBメモリに入れたDOSで起動して、コマンドで 起動してするしかないので
4313日前view135
全般
115
Views
質問者が納得以下のURLを参照していただけるとわかると思いますが、対応していません。USB3.0の製品をつないでも低速のUSB2.0で通信されます。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070820tx/spec.htm
4534日前view115
全般
112
Views
質問者が納得親子機のルータの設定でアクセス設定があるかと思います 有線がつながるみたいなので有線接続し アクセス設定を取説見ながら設定ください おそらくESSID かMACアドレスの設定 暗号化の設定など必要かと思いますまたコンバネからシステムの管理あたりでデバイスがあるため 内臓無線LANを念のため不使用として下さい
4592日前view112

取扱説明書・マニュアル

2325view
http://dynabook.com/.../gx1c000bx810.pdf
136 ページ4.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A