Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
278
view
全般

Internet Explorer ではこのページは表示できません!...

Internet Explorer ではこのページは表示できません!!!

主にパスワードや暗証番号を入力するときに上記状態になりログインできません。
(ちなみにWEBサイト内でクリックした場合でもまれに発生します) 例えばYahooやゆうちょダイレクトの場合5、6回繰り返してやったログインできる
状況です。またある会社の初回ログインでは未だできない状態です。

以下、当方のパソコンの概況です。

dynabook Qosmio F30/83A
Windows Vista Home Premium OEMAct
YahooBB ADSL 50M+bbフォン
セキュリティー ESET Smart Security5

『Internet Explorer ではこのページは表示できません』と表示され
『接続の問題を診断』すると『このコンピュータのセキュリティポリシ
の設定が接続をブロックしている可能性』→windowsの接続を許可
するには次のポリシーを調整する必要があります。

ポリシープロパイダー
ファイル名 Eset Scanner filter

特定されたポリシープロパイダがwindowsファイアウォールである
場合、windowsファイアウォールの設定を調整する方法を参照して
ください。別のポリシープロパイダが特定されている場合は、ポリ
シー設定の調整方法についてプリパイダのドキュメントを参照して
ください・・・と表示されます。

ESE側T、windows側それぞれを交後にファイアウォールを無効に
てしてみましたが、状況に変化はありません。
またESETで自動フィルタリングモードを対話型にしても同様です。

なにか解決方法はないでしょうか。当方パソコンに詳しくないので
立ち往生しています。

また必要な情報がありましたら追記しますので、どなたかご教授
お願い致します。

以上、よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4077日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>Yahooやゆうちょダイレクトの場合5、6回繰り返してやったログインできる

試しにIPv6を無効にするとどうでしょう。
#Windows VistaのIPv6を無効にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/949vistav6rm/vistav6rm.html
*改善された場合ルータなどのネット接続機器が怪しい。

IEをリセットするとどうでしょう。
#Internet Explorer の設定のリセット方法
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja#method2

他のブラウザではどうでしょう。
#Firefoxダウンロードサイト
http://www.mozilla.jp/firefox/
Yahoo!知恵袋 4074日前
シェア
 
IEのリセット、firefoxともに試しどちらともあの忌々しい字面を見なくて済みました。ありがとうございました。
質問者 4074日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
104
Views
質問者が納得>Yahooやゆうちょダイレクトの場合5、6回繰り返してやったログインできる 試しにIPv6を無効にするとどうでしょう。 #Windows VistaのIPv6を無効にする http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/949vistav6rm/vistav6rm.html *改善された場合ルータなどのネット接続機器が怪しい。 IEをリセットするとどうでしょう。 #Internet Explorer の設定のリセット方法 http://support.mic...
4077日前view104
全般
109
Views
質問者が納得天板というのが気になります。 下記の写真の状態まで外してありますか? http://img.tomshardware.com/us/2008/01/24/hdd_galore/seagate-5400.4-250gb-st9250827as-pers.jpg 画像の通りの状態が通常のHDDの状態なのですがネジ穴が出っ張ってると言う状況がわかりません。 この画像の横の部分のネジ穴が出っ張ってるのですか?
4711日前view109
全般
103
Views
質問者が納得・前の家は有線によるテレビが見れる方法ではないですか?←契約して回線接続付属設備が必要です。 ・アンテナによる方法ですか?←この方法ならテレビを視聴するのに可能です。 ・【パラボラアンテナ】など←契約して回線接続付属設備が必要です。 ・インターネットによるテレビ視聴←契約して回線接続付属モジュ―ルが必要です。
4827日前view103
全般
114
Views
質問者が納得OLASONIC TW-S7がいちおしです。
5089日前view114
全般
105
Views
質問者が納得音楽を良く聴くなら、外部スピーカーをお勧めします。PC内臓のスピーカーは、音量も音質も満足出来ません。低音の曲で音に異常が有るのは、スピーカーの故障でしょう。このPCはスピーカーが左右上向きに取り付けられて居る様に見れます。(写真で見ています)スピーカーを上向きにすると、コーン紙(音を出す時振動する部分)に異物が入り込んで特に低音が強く出た時、おかしな音に成ると言う症状が有ります。音楽好きで、コンポなど手持ちが有れば、PCの外部スピーカーの所からコンポのAUX端子へ接続すると、内臓スピーカーで聞くより、別世...
5091日前view105

取扱説明書・マニュアル

1790view
http://dynabook.com/.../gx1c000h5110.pdf
148 ページ3.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A