Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
151
view
全般

コンピュータをロックを選択して、数分~数時間放置して戻ってくるとフリ...

コンピュータをロックを選択して、数分~数時間放置して戻ってくるとフリーズしてしまいます。コンピュータのロックを使用でき、かつフリーズしないにはどうしたらいいでしょうか?画面はフリーズしており、マウスも操作できません。画面が止まっているだけではなく、内部の処理も止まっており、HDDへの書き込みも停止し、常駐プログラムのログが途中(画面を確認するより前)で切れているのが確認できました。ディスプレイ、HDDの電源を時間で切らず、常時使用している状態にしていても解決しません。バッテリーを抜いてACアダプタのみでの使用でも関係なく止まります。放置せずに使用している間はフリーズしません。PCはTOSHIBAのTX/66C(ノート)で、OSはwindows vista home premium(最新の状態に更新)です。ウイルスソフト、spybot等のスキャン、外部ツールでのメモリチェック、ドライブCのエラーチェック、ディスクデフラグチェックでは不具合・デフラグの必要性は確認できませんでした。セーフモードではフリーズしませんでした。
Yahoo!知恵袋 5307日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スクリーンセーバーでパスワードをかけたらどうでしょうか?-----ロックが原因ではないのでしたら、まずフリーズの原因を探ってみてください。リカバリ/再インストールなどはできないのですか?
Yahoo!知恵袋 5293日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得古いPCのディスクドライブはノートPCに外付けできますか? 下記の商品で接続出来ます、http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=122&sbr=496&mkr=&ft=&ic=97705&st=1&vr=10&lf=0古いドライブは2層ディスク再生できません、2層ディスク再生出来る、USB接続ディスクドライブ購入お勧めします、http://buffalo.jp/pro...
4864日前view109
全般
46
Views
質問者が納得アドレス変えたくないとは・・・?メールアドレスですか? 買った当初はまっさらなので、メールソフトで設定必要です。 メールや設定情報をほぼワンタッチで引き継がせるソフトもありますけど。
3542日前view46
全般
40
Views
質問者が納得こんにちは。 いくつもの障害がるようですが、個別に対処して ダメなら、リカバリーすれば正常に戻ります。 尚、リカバリーは工場出荷状態にするものなので 重要データは、USBメモリや外付けHDDにコピー(バックアップ) してください。リカバリー方法は、必ずマニュアルに記載されて いるので一読ください。 ===================== 字数制限のため前回回答の大部分を削除しました。 バックアップについては、以下を参照して下さい。 WINDOWS7の標準バックアップは2種類用意されています。 以下を参照...
4498日前view40
全般
169
Views
質問者が納得4GBまで上げるのでしたら、2GBを2枚セットと交換ですhttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=57081&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=trueどうぞhttp://kakaku.com/item/K0000028706/
4541日前view169
全般
526
Views
質問者が納得HDD交換に35000円とは、ボッタクリですね・・・。ノートPCなので、2.5インチでOKです。ただ、もともとが120GBだったからといって、新しいHDDも120GBにする必要はありません。せっかくですので、もう少し大容量のものにしたらいかがですか?(500GBでも5000円しないで購入できますので)WindowsXPより以前のOSだとBigDriveを認識させるのに少々手間がありますが、XP以降なら問題ありません。キャッシュは、多いに越したことはありませんが、特に気にしなくてけっこうです。(処理スピードに...
4631日前view526

取扱説明書・マニュアル

1510view
http://dynabook.com/.../gx1c000bx610.pdf
135 ページ4.01 MB
もっと見る

関連製品のQ&A