Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

ノートパソコンのバックアップができない 故障でしょうか? PCにあま...

ノートパソコンのバックアップができない 故障でしょうか?
PCにあまり詳しくないので教えてください!

最近頻繁にPC使用中(主に動画とitunes)に勝手に再起動になったりするので、昨日PCのバックアップをみたらエラーになっていて今年に入ってからのバックアップが出来てなかったのでdドライブの容量不足と思い全て削除してdドライブを空にしてしまいました!
新たにバックアップしょうとしたらブルースクリーンになり、ずらっと英語が出て(覚えてるエラーは0x00000001A)再起動になりました。それが何度もあり中々バックアップ出来なかったんですが、その後何度か試したら17%までうまく出来てたのが突然エラーでバックアップ出来ませんでしたと表示されました!
Windows Updateに更新するものがないか見たら2個ほどあったのでそちらを更新しようとしたら1個は成功しましたがもう一個は失敗と表示されエラーがでました。

ネットで色々調べたりしましたが難しくて分からないのとどこを調べればいいのかもわかりません!
取り合えずcドライブだけでもバックアップした方がいいでしょうか?と言うかできるものなんでしょうか?
リカバリーで治るものですか?

PCは東芝ダイナブック TX/66LWH でOSはWin7です!
よろしくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 4523日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
いくつもの障害がるようですが、個別に対処して
ダメなら、リカバリーすれば正常に戻ります。
尚、リカバリーは工場出荷状態にするものなので
重要データは、USBメモリや外付けHDDにコピー(バックアップ)
してください。リカバリー方法は、必ずマニュアルに記載されて
いるので一読ください。
=====================
字数制限のため前回回答の大部分を削除しました。
バックアップについては、以下を参照して下さい。
WINDOWS7の標準バックアップは2種類用意されています。
以下を参照して、ご自分に合った方式を選択してください。
私は(2)システムイメージ(イメージバックアップ)だけにしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172907356

(ブルースクリーン対処)
ブルースクリーン発生要因は
(1)各種ドライバーの不具合もしくは更新
(2)メモリ・HDDの障害によるもの
(3)インストールソフトにより発生するもの
が主たる要因です。
このブルースクリーンの原因は、私の経験では(1)(3)に
よるものが70%、HDDやメモリ、マザーボート等ハードによるものが
30%で、圧倒的に(1)(3)の要因によるものが多いです。
STOPコードがSTOP: 0x0000001Aに間違いないのなら
仮想メモリ(HDD内)を含むメモリ関連の障害です。
以下を試してください。
(1)念のためメモリ並びにディスクのチェックを
行ってください。
①メモリチェック
Windows 7メモリ診断ツール
スタートメニューの検索欄に「メモリ診断」と入力
表示されたツールをクリック
http://pasofaq.jp/controlpanel/nusrmgr/mdsched.htm
②HDDのチェック
(チェックディスクの方法)
以下を参考にしてください。
ファイル システム エラーを自動的に修復する
不良セクターをスキャンし、回復するにチェックを
つけてください。処理に時間がかかりますので注意して下さい。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0907071064394/
③ブルースクリーン発生直前にインストールしたソフト等があれば
アンインストールしてみてください。
上記完了後、様子を見てください。

ブルースクリーンが再発したなら、ブルースクリーンの下の方にある
STOPコード表記して質問するか、確認できなければ
以下を試してください
(2)システム復元で正常な時に復元する
とりあえず、正常だった日に近い日の復元ポイントから
復元してみてください。一応、自己責任です。
原因の(1)(3)は、ある程度修復できます。
(復元ポイントからの復元)
念のため、問題が生じた際に元に戻せるよう復元ポイントを
作成してから作業に入ってください。
復元ポイントを手動で作成する方法
システム保護でCドライブが有効になっているか確認してください
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=638&PID=0308-2252
正常だったと思われる日にさかのぼり復元してください。
尚、データは、現在の日付の分で残りますが
復元日以降にインストールされたソフトやアップデートは
再度インストールやアップデートを行ってください。
また、選択した復元ポイント日以降にソフト等を
アンインストールしている場合は、復元できない場合が
ありますので注意してください。
復元画面に「影響受けるプログラムの検出」をクリックすれば
わかります。
スタートメニューの検索欄に「復元」と入力
「システムの復元」を選択すればできます。
復元画面左下の「その他の復元ポイント表示」にチェックを
入れないと、全ての復元ポイントが表示されません。
詳細は、以下を参照ください
参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/FLT_Juns/20100423
http://www.pasoble.jp/windows/7/08845.html

以下は、ブルースクリーンの質問とハード障害以外での対処方法です。
ご参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1371987728?fr=chie_my_notice_ba
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467508134?fr=chie_my_notice_ba
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060922850
できるだけセーフモードからの復元ではなく、上記の復元方式で
行ってみてください。セーフモードからの復元は、OSが正常に
起動できない場合に限ります。
わからなければ、メーカーサポートに連絡相談してください。

以下も参考です。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_qa/qid_12791/1.htm
Yahoo!知恵袋 4520日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得古いPCのディスクドライブはノートPCに外付けできますか? 下記の商品で接続出来ます、http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=122&sbr=496&mkr=&ft=&ic=97705&st=1&vr=10&lf=0古いドライブは2層ディスク再生できません、2層ディスク再生出来る、USB接続ディスクドライブ購入お勧めします、http://buffalo.jp/pro...
4890日前view109
全般
46
Views
質問者が納得アドレス変えたくないとは・・・?メールアドレスですか? 買った当初はまっさらなので、メールソフトで設定必要です。 メールや設定情報をほぼワンタッチで引き継がせるソフトもありますけど。
3568日前view46
全般
40
Views
質問者が納得こんにちは。 いくつもの障害がるようですが、個別に対処して ダメなら、リカバリーすれば正常に戻ります。 尚、リカバリーは工場出荷状態にするものなので 重要データは、USBメモリや外付けHDDにコピー(バックアップ) してください。リカバリー方法は、必ずマニュアルに記載されて いるので一読ください。 ===================== 字数制限のため前回回答の大部分を削除しました。 バックアップについては、以下を参照して下さい。 WINDOWS7の標準バックアップは2種類用意されています。 以下を参照...
4523日前view40
全般
169
Views
質問者が納得4GBまで上げるのでしたら、2GBを2枚セットと交換ですhttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=57081&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=trueどうぞhttp://kakaku.com/item/K0000028706/
4566日前view169
全般
526
Views
質問者が納得HDD交換に35000円とは、ボッタクリですね・・・。ノートPCなので、2.5インチでOKです。ただ、もともとが120GBだったからといって、新しいHDDも120GBにする必要はありません。せっかくですので、もう少し大容量のものにしたらいかがですか?(500GBでも5000円しないで購入できますので)WindowsXPより以前のOSだとBigDriveを認識させるのに少々手間がありますが、XP以降なら問題ありません。キャッシュは、多いに越したことはありませんが、特に気にしなくてけっこうです。(処理スピードに...
4657日前view526

取扱説明書・マニュアル

1514view
http://dynabook.com/.../gx1c000bx610.pdf
135 ページ4.01 MB
もっと見る

関連製品のQ&A