Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

ノートパソコンの購入について質問です。パソコン購入初心者です。大学入...

ノートパソコンの購入について質問です。パソコン購入初心者です。大学入学を機にノートパソコンを購入します。予算:10万円前後使用用途:Word、Excel、インターネット、YouTubeでの動画鑑賞スペック:ノートパソコン、無線LAN希望:保証やサポートを重視自宅環境:光ファイバー導入済みをヤマダ電機の販売員に伝えたところ、下記の商品を紹介されました。dynabook T350 T350/46BR PT35046BSFR 東芝CPU:Core i5 480M/2.66GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium価格コムでの評価は良いようです。店員の説明を聞いたりネットでの評判を読む限り、これで妥当ではないかと考えています。しかし母から、「学生だからなめられて変な商品を売りつけられているのではないか」と言われました。上の要望と商品から見て、割に合わない商品を売りつけられている可能性はあるでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4822日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
これから4年間使いつづけるのでは妥当な値段です。あとは長期保証をつけてもらえばいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4819日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得iPhone5でネット接続可能です。 iPhone5の電池が切れた場合は、当然テザリングは使用できません。 また、電池の減りは、テザリングをすると驚愕する程の速さで電池が切れます。 ただ、どうしても有線LANの契約を解除したいとお考えなら持ち運び可能なモバイルバッテリーで外でも充電しながら使うという選択もあるかと思います。
4152日前view57
全般
114
Views
質問者が納得普通に制作できると思います。64bitでは動作保証いたしませんとありますが、大概動きます。ですが、サポートや追加ソフトなどが無効になったりするので、32bitを推奨します。メモリを4ギガ以上にしたい場合は64bitにしなければ認証しません。普通に使う分には32bitでも問題有りませんよ。
4768日前view114
全般
119
Views
質問者が納得東芝でいいですけど、勧められたモデルはCPUが型落ちですね。性能は価格.comモデルの方がいいですが、Officeが付いてきません。どちらも困らない性能はありますが、性能余力を取るかOfficeを取るかという選択かと。同性能ならLenovoやAcerといったアジアンメーカーやDell、hpといったBTOメーカーの方が安いですが、お好みや現物確認できないと納得できないとかあるでしょうから、そこはまあいいです。ここのスペック検索でCPUをCore i3かi5、メモリ4GB、その他お好み条件で検索してください。(...
4803日前view119
全般
188
Views
質問者が納得録画用でもデータ用でも、両方使えます。どちらを使っても問題ありません。
4803日前view188
全般
146
Views
質問者が納得リカバリーディスクを作る際の質問でしょうか?おそらくDVD-Rが3枚から4枚必要になるはず、CD-Rでは枚数が多すぎて実用ではありません。リカバリーディスク作成ツールを起動させてメニューに沿っていけばできます。できればセットアップが終わったらすぐ作ったほうがいい、あとでは忘れるしネットからウィルスでももらってきたら最悪は動かなくなる。
4807日前view146

取扱説明書・マニュアル

2874view
http://dynabook.com/.../gx1c000uv210.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A