Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
448
view
全般

ノートパソコンの購入について初投稿です。よろしくお願いします。現在使...

ノートパソコンの購入について初投稿です。よろしくお願いします。現在使用しているパソコンの調子が悪くなってきたので、新しくノートパソコンを購入しようと思っています。購入候補として挙がっているのは、-------------------------------------------------・東芝 dynabook T350/46B[PT35046BSF] OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット/32ビット CPU: インテル Core i5-480M プロセッサ 2.66GHz メモリ: 4GB [PC3-8500(DDR3-1066)]/最大8GB HDD: 500GB グラフィック:インテルHDグラフィックス(プロセッサー内臓)解像度 15.6型ワイド(1,366×768ドット) -------------------------------------------------なのですが、疑問に思うことがあるので、皆様の知恵をお借りしたいと思い、投稿させて頂きました。疑問点・このパソコンでイラスト制作(イラストスタジオを予定)は行えるのでしょうか・イラストスタジオの動作環境において、「32bitのみ対応。64bitでは動作保証いたしません。」とあるのですが、こちらのノートパソコンの64bit版ではイラストスタジオは作動しないのでしょうかこの2点が疑問に思っていることです。パソコンの知識が乏しいので悩んでおります。もし詳しい方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4756日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通に制作できると思います。64bitでは動作保証いたしませんとありますが、大概動きます。ですが、サポートや追加ソフトなどが無効になったりするので、32bitを推奨します。メモリを4ギガ以上にしたい場合は64bitにしなければ認証しません。普通に使う分には32bitでも問題有りませんよ。
Yahoo!知恵袋 4754日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得iPhone5でネット接続可能です。 iPhone5の電池が切れた場合は、当然テザリングは使用できません。 また、電池の減りは、テザリングをすると驚愕する程の速さで電池が切れます。 ただ、どうしても有線LANの契約を解除したいとお考えなら持ち運び可能なモバイルバッテリーで外でも充電しながら使うという選択もあるかと思います。
4140日前view57
全般
114
Views
質問者が納得普通に制作できると思います。64bitでは動作保証いたしませんとありますが、大概動きます。ですが、サポートや追加ソフトなどが無効になったりするので、32bitを推奨します。メモリを4ギガ以上にしたい場合は64bitにしなければ認証しません。普通に使う分には32bitでも問題有りませんよ。
4756日前view114
全般
119
Views
質問者が納得東芝でいいですけど、勧められたモデルはCPUが型落ちですね。性能は価格.comモデルの方がいいですが、Officeが付いてきません。どちらも困らない性能はありますが、性能余力を取るかOfficeを取るかという選択かと。同性能ならLenovoやAcerといったアジアンメーカーやDell、hpといったBTOメーカーの方が安いですが、お好みや現物確認できないと納得できないとかあるでしょうから、そこはまあいいです。ここのスペック検索でCPUをCore i3かi5、メモリ4GB、その他お好み条件で検索してください。(...
4790日前view119
全般
188
Views
質問者が納得録画用でもデータ用でも、両方使えます。どちらを使っても問題ありません。
4790日前view188
全般
146
Views
質問者が納得リカバリーディスクを作る際の質問でしょうか?おそらくDVD-Rが3枚から4枚必要になるはず、CD-Rでは枚数が多すぎて実用ではありません。リカバリーディスク作成ツールを起動させてメニューに沿っていけばできます。できればセットアップが終わったらすぐ作ったほうがいい、あとでは忘れるしネットからウィルスでももらってきたら最悪は動かなくなる。
4795日前view146

取扱説明書・マニュアル

2872view
http://dynabook.com/.../gx1c000uv210.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A