Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

SONY HC1を使っていますが、買い換えを検討しています。SONY...

SONY HC1を使っていますが、買い換えを検討しています。SONY製でおすすめの機種をご紹介ください。最近はハードディスクやメモリの機種が多いようですが、DVテープ機種との性能面での違いも教えてほしいです。室内競技(主に剣道)の手持ち又は一脚使用の撮影が多いです。画質はなるべく良いほうが助かります。室内の暗い環境に強く、手持ち撮影でもぶれが少ないものが理想です。パソコンで編集し配布できるDVDをつくったりしています。できればコンデジ並みの静止画(写真)もとれると助かります。編集用のパソコンは自作で、ブルーレイのドライブがあります。編集ソフトはvideostudioまたはediusです。またブルーレイデッキ(SONY L70)があります。HC1はDVテープですが、いずれブルーレイにバックアップする予定なので、今後テープにこだわる必要は無いかと思っています。今後の保存・活用面でもアドバイスいただけるとうれしいです。ちなみにCX550Vなんかはどうなんでしょう?一部では画像が揺らぐ不具合があるような報告もみられますが…。
Yahoo!知恵袋 5230日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDV機と、AVCHD機(HDDやメモリ)の性能は一概にはいえない部分がありますが、今後は確実にテープレスに移行していく傾向にあります。特にSONYもやっとですが(遅すぎるぞという意見も多いです)、ビットレート24Mとビューファ付きを出したことにより、そろそろAVCHDにしても良いかな?という時代に入ったな、という感じだと思います。結論を言うと、CX550Vです。(手ぶれ補正は、非常に評価出来る項目ではあるものの、あくまでおまけの要素です)しかしです、AVCHDを編集・保存はPC意外にはありえません。レコーダー?DVDライター?とんでもない話です。BD(ブルーレイ)やDVDのディスクものは、保存手段ではありません。普段の鑑賞や他人への配布用の、一時的なメディアと考えましょう。保存メディアとしては、PC経由の外付けHDDしかありません。そのHDDは、あくまで保存専用のHDDです。使わないときは、PCからはずしておく事が原則です。幸い、「自作のPC..ブルーレイドライブ」との事ですから、環境は整っていると考えます。>編集ソフトはvideostudioまたはediusです。...編集ソフトはEDIUSに限ります。いろいろな意味で。また、あなたの他の質問も拝見させていただきましたが、剣道の撮影が多いようですが、デジカメで撮れないシーンをも、ビデオでは撮れる可能性があります。むろん解像度の比較では、とても1眼デジのレベルなどではありませんが、デジ1でも撮れないシーンが撮れます。参考に、私は剣道ではありませんが、スキー派です。自分で滑り、また撮影もします。HC1と画質的には同一の、業務用A1Jで撮ったものからの写真です。(動画から静止画を切り出したものです。出来るだけ大きくここに載せる都合上、範囲をトリミングしています)スキー競技で、ポールくぐるときの、ポールの曲がる瞬間さえも捉えることが出来ます。(動画を再生しながら、マウスのホイールで1/30秒の一こま一こま、送りながらシーンを確認し、静止画を出力できるということです)スポーツや演劇・イベントものでは、一瞬の瞬間が大事ですが、1/30秒単位の瞬間瞬間が、動画から切り出すことが出来ます。画素数的には200万画素相当ですから、プリントアウトは、せいぜい2LもしくはA4が限界ですが、スポーツものでは、その一瞬のシーンのほうが、画素数などよりも貴重だと思います。剣道はよく知りませんが、「コテ」の瞬間を捉えることが可能だと思います。このためには、HDVであれAVCHDであれ、EDIUSのHQコーデックに変換しフレーム間圧縮の無い状態での、確実な1/30の一こま一こまが編集時点で存在していることが、最大限に静止画に変換できる要素であると考えています。あと、普段の鑑賞方法や、保存をかねた映像の管理方法は、こんなものを提案しておきます。PC自作派であれば、この辺のメリットは十分理解できるかと思います。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137062866--------補足に対してPCのスペックは、高いほど良いに超したことはありません。しかしCPU/CORE2DUO-2.8G以上、メモリ2GB以上、できればオンボードでないVGAにします。この程度でも十分です。当然DVD-Rドライブが必要です。HDDの容量は十分な容量を用意した方が良いです。システム用とデータ用は別にしましょう。データ用は500GB-1TB以上。(2TBでも13000円で買えます)ソフトはEDIUS-NEO以上(NEO2BOOSTER-PRO5)であれば可。ほかのソフトではAVCHDの満足な編集はできません。CX550Vの場合、取り込みはHDVより遙かに簡単で、メモリカードをリーダーで読み込んで映像データをHDDにコピーします。PCの能力がハイエンド機でない場合や、精密な編集をしたい場合などは、一旦、AVCHD--HQコンバータでファイル変換をしておきます。EDIUSを立ちあげ、先ほどの映像データをクリップとして取り込み(登録)編集トラックに貼り付けます。不必要な箇所をカットし編集します。HQコーデックに変換されたファイルを編集する場合は、極めてスムースな編集が可能です。その代わり、HDDの容量は、かなり食いますが、高画質-高レスポンスとの引き替えと考えれば、納得がいくはずです。ファイルの出力設定をDVDにし、ファイルを出力-同時にDVDに焼くことも可能です。必要に応じて編集の途中で、静止画出力をすれば、前述のような瞬間の写真が出力できます。ただ、出力したものはインターレースで2重の画像になることが多いので、PHOTOSHOPなどのソフトのフィルター機能でインターレース解除をします。
Yahoo!知恵袋 5228日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得Premiere Proの5.1ch コーデック(SurCode)が必要。 下のブログ参考 「Premiere Proで5.1chを焼く~その1 | ロケッこがゆく」
3649日前view47
全般
151
Views
質問者が納得「ET1000」≧「AT950W」>「EW1000」ですかね… ソニーの高画質回路であるインテリジェントエンコーダー3とCREAS 4を「ET1000」と「AT950W」には搭載されています。 そして画質だけでなく、使い勝手も着実に向上させています。 特に今回からついた「もくじでジャンプ」機能は効率よく番組を楽しめそうな機能です。 http://www.sony.jp/bd/mokuji-de-jump/ 今までソニーは、BDレコーダー側の回路でテレビの高画質化を図ってましたが、(この数年で液晶テレビの買...
4161日前view151
全般
103
Views
質問者が納得>また質問で申し訳ありませんが、FinePix F50fdで撮影した動画 (320×240)をHDビデオカメラ、SONY HDR-CX550Vで再生は可能でしょうか? FinePix F50fdで撮影した動画は、テレビで(Panasonic地デジ対応テレビ)再生は可能でしょうか? 出来る出来ないで言えばHDR-CX550Vは記録方式AVCHDカメラなので multiAVCHDを使ってAVCHDにオーサリングすれば出来ます http://www.gigafree.net/media/blu-rayco...
4481日前view103
全般
81
Views
質問者が納得3D BRAVIA KDL-40EX720 がいいと思います。 自分もこの機種を使っていますが、最初に自分好みの画質設定にすればかなり満足できますし4倍速なのでスポーツなどの速い動きにもブレが出ません。 価格は50000円ほどで3Dは3Dメガネが必要ですが3Dメガネも5000円程度です。 価格.comでの評価は高いですよ! http://kakaku.com/item/K0000219497/
4508日前view81
全般
88
Views
質問者が納得Panasonicという選択肢はなしですか?DMR-BWT510あたりだと5万円を切る価格で、AVCHD取り込みに対応しています。USB接続だけでなく、SDカードでの取り込みにも対応していますので、CX550Vで撮影後に見たいシーンだけをSDへコピーし、BWT510のSDスロットに挿せばすぐに再生できます。また、AVCHDの保存は内蔵HDDにしか出来ませんが、テレビの録画番組は外付けHDDに移動できます。私はDVDレコーダーは東芝機だったので、ブルーレイも東芝機を買うつもりでしたが、AVCHD+SDスロット...
4573日前view88

取扱説明書・マニュアル

2991view
http://www.sony.jp/.../41705380M-JP.pdf
143 ページ3.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A