Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

SONY CX370Vで撮影したハイビジョン動画をPanasonic...

SONY CX370Vで撮影したハイビジョン動画をPanasonic DMR-BW850にハイビジョン画質のまま取り込んでブルーレイに保存することは可能ですか?先日、購入後初めてCX370Vで撮影済みの動画をDMR-BW850に取り込んでブルーレイに保存しようと思い、取説を見ていたのですが良くわからず結局、赤、黄、白のケーブルをDMR-BW850に接続し取り込みDVDに保存する昔ながらの方法でやることしかできませんでした。皆様どのような方法で保存していらっしゃるのでしょうか。CX370Vから外付けHDDに保存も可能なようですが、できればブルーレイ、DVD等で保存したいと考えております。お詳しい方ご教授願います。
Yahoo!知恵袋 5092日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カメラとレコーダーをカメラに付属のUSBケーブルで接続すればハイビジョンでダビングできます。(レコーダーの前面の蓋の中にUSB端子があります)あとパナレコーダーはパナ以外のカメラからダビングすると、カメラの中の映像を全部ダビングするし、レコーダーにダビングされた映像は1本の繋がった映像になって後で編集で分割する必要があるので、カメラに映像を溜め込むことはしないで、こまめにレコーダーにダビングした方がいいと思います。
Yahoo!知恵袋 5089日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得フォーマット上、AVCHDではできなしということでしょう。基本、ディスクには記録できます。動画と同時にはできません。
4267日前view142
全般
117
Views
質問者が納得1、メモリースティックの映像は、内蔵メモリーにコピーできますから、内蔵メモリーの映像を消したあとにコピーして取り込みましょう。 2、外付けHDDがMacで認識できていれば再生できるはずですが、他に問題があるのかは不明です。 一度HDDメーカーに問い合わせてみてください。
4307日前view117
全般
100
Views
質問者が納得HDR-CX370Vで撮影した映像がAVCHD形式で記録したものであれば、 メモリースティックPRO DUO対応でAVCHD形式で記録するタイプの ハンディカムを使えば再生できるはずです。
4411日前view100
全般
131
Views
質問者が納得購入店に相談してみては?優しいお店なら店頭在庫品から譲ってくれるかも・・・です?他の店に我侭言わないでくださいね。購入店でないとそんな我侭聞いてもらえませんから・・・ 本体に付属しているのはACアダプタ、もう見つかる望みは無いですかね?ACアダプタならば部品になるのでSONYショップでも入荷に3日位かかりますね。無いと困る物なので見つかる望みが無ければ注文するしかないですね。 ACアダプタ兼用急速充電器が定価12600円。小型チャージャーが定価8400円。バッテリー・バック・小型充電器のセットが定価16...
4441日前view131
全般
102
Views
質問者が納得レンズのサードメーカー・レイノックス製のCX370対応レンズの一覧です。 http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/Sony_HDR_CX370V_JP.pdf
4498日前view102

取扱説明書・マニュアル

5294view
http://www.sony.jp/.../41715040M-JP.pdf
135 ページ3.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A