Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

ビデオカメラについてビデオカメラの購入を考えております。☆ポイントと...

ビデオカメラについてビデオカメラの購入を考えております。☆ポイントとしては・普段はデジカメで写真の撮影をしているのですが、デジカメ使用禁止の場所ではデジカメでなく ビデオカメラにて静止画(写真)を残したい ・被写体は子どもで、母親の私が撮影をするので操作が簡単で小さいサイズのカメラ・手ブレに強い一応、家電量販店にて話を聞いたところ下の3つをすすめられました******ソニー ハンディカム CX370V ビクター エブリオ HM570キャノン アイビス HF21******ブルーレイにて保存を考えていていて安価なレコーダーを一緒に購入しようと思っています。ソニーでビデオとレコーダーをそろえて使うと便利だといわれましたがソニーのCX370Vは静止画で保存して写真にする場合は画素数に少し不安があります。どうでしょうか?※画素数は3種類とも L版 での現像は十分とのことでしたがそれ以上になるとどうでしょうか?※その他、ビデオカメラ・保存方法等 おすすめがあれば教えてください
Yahoo!知恵袋 5178日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CX370Vの静止画に関しては下の投稿写真が参考になると思います。何も注釈が無い7.1Mと1.9Mが静止画モードで撮影されたものです。http://kakaku.com/item/K0000080325/picture/order=all/Page=2/ソニーのCX370Vは暗い場所でもノイズが少ないので、どこで撮影しても失敗が無いし、歩きながら撮影してもほとんど揺れないので、子供の成長記録を動画撮影することに関してはCX370Vが最適です。(ビクター・キャノンはソニーほど暗い場所に強くないし、歩きながらの撮影でもソニーより揺れます)
Yahoo!知恵袋 5171日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得フォーマット上、AVCHDではできなしということでしょう。基本、ディスクには記録できます。動画と同時にはできません。
4292日前view142
全般
117
Views
質問者が納得1、メモリースティックの映像は、内蔵メモリーにコピーできますから、内蔵メモリーの映像を消したあとにコピーして取り込みましょう。 2、外付けHDDがMacで認識できていれば再生できるはずですが、他に問題があるのかは不明です。 一度HDDメーカーに問い合わせてみてください。
4332日前view117
全般
100
Views
質問者が納得HDR-CX370Vで撮影した映像がAVCHD形式で記録したものであれば、 メモリースティックPRO DUO対応でAVCHD形式で記録するタイプの ハンディカムを使えば再生できるはずです。
4436日前view100
全般
131
Views
質問者が納得購入店に相談してみては?優しいお店なら店頭在庫品から譲ってくれるかも・・・です?他の店に我侭言わないでくださいね。購入店でないとそんな我侭聞いてもらえませんから・・・ 本体に付属しているのはACアダプタ、もう見つかる望みは無いですかね?ACアダプタならば部品になるのでSONYショップでも入荷に3日位かかりますね。無いと困る物なので見つかる望みが無ければ注文するしかないですね。 ACアダプタ兼用急速充電器が定価12600円。小型チャージャーが定価8400円。バッテリー・バック・小型充電器のセットが定価16...
4466日前view131
全般
102
Views
質問者が納得レンズのサードメーカー・レイノックス製のCX370対応レンズの一覧です。 http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/Sony_HDR_CX370V_JP.pdf
4523日前view102

取扱説明書・マニュアル

5304view
http://www.sony.jp/.../41715040M-JP.pdf
135 ページ3.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A