Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
102
view
全般

初めてビデオカメラを購入します。初めてのためよくわかりません^^;一...

初めてビデオカメラを購入します。初めてのためよくわかりません^^;一応自分で調べて色々悩んだ末、機種はソニーのCX370Vにしようと思っているのですがバッテリーやメモリーカードも一緒に必要でしょうか?4月に入園式があるので、とりあえずそれに使いたいです。バッテリーは予備を持って行った方がいいですよね?メモリーが64GBになっていると思うのですが、どれぐらいの時間とれるのでしょうか?またメモリーカードを購入するにしても容量が色々出てると思うのですがどれぐらいのサイズのを購入すべきでしょうか?他にも何か必要なものや、当日の注意点などあればご教授いただけると幸いです。
Yahoo!知恵袋 5212日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>バッテリーやメモリーカードも一緒に必要でしょうか? 添付のバッテリーでは1時間の撮影がやっとだと考えて下さい。大容量バッテリーは必需品でしょう。お得な互換バッテリーの購入をお勧めしたいのですが、FVシリーズの互換バッテリーはまだ販売されていないようですので泣く泣くNP-FV100を1万5千円くらいで購入する必要があるようです。メモリーカードは無理に必要ないと思います。64GBの内蔵メモリーだけで最高画質(FXモード)で6時間も撮影出来ますから。準最高画質(FHモード)ならおよそ8時間近く撮影可能です。撮影したデータはなるべく早く、できれば撮影当日のうちに、外付けのHDDに保存すべきです。PCがあればPC経由で、無ければ直接HDDに繋いで保存する事も可能です。1TB(テラバイト)の外付けHDDを2台用意して、その2台に同じデータを保存します。1台のHDDでデータを保存したのではHDDが故障した時にデータを失いますが、2台あればデータを失わずに済みます。もし内蔵メモリだけで撮影時間が足らない場合は(そういった状況はちょっと考えられませんが…)、SDカードで撮影時間を伸ばす事が出来ます。32GBまでは使えるようですが、コストパフォーマンスに優れた16GBの使用をお勧めします。これで最高画質で1時間半、準最高画質で2時間の記録が可能です。ちなみに最高画質と準最高画質の違いはほとんど気がつきません。望遠側での撮影を多用するなら三脚の購入も必要でしょう。ソニーのリモコン三脚は便利なのですが、いかんせん三脚の基本的な性能が良くありません。純正の三脚VCT-80AV(http://kakaku.com/item/10707510749/)とほぼ同額で購入出来るLibecのTH-650DV(http://kakaku.com/item/10704510369/)がお勧めです。これにソニーのリモートコマンダーRM−AV2(http://www.amazon.co.jp/dp/B0012YZOKY/ref=asc_df_B0012YZOKY168401/?tag=kakakucom-ss-22&creative=3183&creativeASIN=B0012YZOKY&linkCode=asn&me=AN1VRQENFRJN5)を組み合わせれば純正のリモコン三脚と同等の操作性とそれ以上のしっかりした三脚が手に入ります。6千円ほど高くなりますが、フニャフニャ、グラグラの純正三脚に比べれば満足度は天と地です。
Yahoo!知恵袋 5198日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得フォーマット上、AVCHDではできなしということでしょう。基本、ディスクには記録できます。動画と同時にはできません。
4296日前view142
全般
117
Views
質問者が納得1、メモリースティックの映像は、内蔵メモリーにコピーできますから、内蔵メモリーの映像を消したあとにコピーして取り込みましょう。 2、外付けHDDがMacで認識できていれば再生できるはずですが、他に問題があるのかは不明です。 一度HDDメーカーに問い合わせてみてください。
4335日前view117
全般
100
Views
質問者が納得HDR-CX370Vで撮影した映像がAVCHD形式で記録したものであれば、 メモリースティックPRO DUO対応でAVCHD形式で記録するタイプの ハンディカムを使えば再生できるはずです。
4439日前view100
全般
131
Views
質問者が納得購入店に相談してみては?優しいお店なら店頭在庫品から譲ってくれるかも・・・です?他の店に我侭言わないでくださいね。購入店でないとそんな我侭聞いてもらえませんから・・・ 本体に付属しているのはACアダプタ、もう見つかる望みは無いですかね?ACアダプタならば部品になるのでSONYショップでも入荷に3日位かかりますね。無いと困る物なので見つかる望みが無ければ注文するしかないですね。 ACアダプタ兼用急速充電器が定価12600円。小型チャージャーが定価8400円。バッテリー・バック・小型充電器のセットが定価16...
4470日前view131
全般
102
Views
質問者が納得レンズのサードメーカー・レイノックス製のCX370対応レンズの一覧です。 http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/Sony_HDR_CX370V_JP.pdf
4526日前view102

取扱説明書・マニュアル

5307view
http://www.sony.jp/.../41715040M-JP.pdf
135 ページ3.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A