Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

ビデオカメラについて質問です。今年初めてビデオカメラを購入しようと思...

ビデオカメラについて質問です。今年初めてビデオカメラを購入しようと思ってます。今、気になるのがパナソニックTM60かソニーCX370Vです。妻はデザインでソニー、父は父の部屋(一階)にあるテレビがパナソニックの為、パナソニックがいいと言っています。実際テレビなどの購入予定はまだありませんが、(二階の部屋)出来れば同じメーカーで揃えたいので今回購入するビデオカメラに合わせようと思ってます。何度も電機屋さんに足を運んで比べていますが、だんだん分からなくなってきてしまいました。ソニーは手ブレにかなり強い印象だけど操作が難しい。パナソニックはデザインがいまいちだけど35倍ズームは魅力的。とかです。用途は息子の成長を残す為です。今は家で撮る事が多いと思いますが、そのうち外も増えると思います。長文で申し訳ありませんが要はどっちがオススメかアドバイスいただけたらと思っています。皆さんの意見お願いします。
Yahoo!知恵袋 5219日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソニーでカメラとテレビ合わせても特にメリットありません。どうせメーカーをあわせるならブルーレイレコーダーとビデオカメラをパナソニックにしましょう。
Yahoo!知恵袋 5205日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得フォーマット上、AVCHDではできなしということでしょう。基本、ディスクには記録できます。動画と同時にはできません。
4283日前view142
全般
117
Views
質問者が納得1、メモリースティックの映像は、内蔵メモリーにコピーできますから、内蔵メモリーの映像を消したあとにコピーして取り込みましょう。 2、外付けHDDがMacで認識できていれば再生できるはずですが、他に問題があるのかは不明です。 一度HDDメーカーに問い合わせてみてください。
4322日前view117
全般
100
Views
質問者が納得HDR-CX370Vで撮影した映像がAVCHD形式で記録したものであれば、 メモリースティックPRO DUO対応でAVCHD形式で記録するタイプの ハンディカムを使えば再生できるはずです。
4426日前view100
全般
131
Views
質問者が納得購入店に相談してみては?優しいお店なら店頭在庫品から譲ってくれるかも・・・です?他の店に我侭言わないでくださいね。購入店でないとそんな我侭聞いてもらえませんから・・・ 本体に付属しているのはACアダプタ、もう見つかる望みは無いですかね?ACアダプタならば部品になるのでSONYショップでも入荷に3日位かかりますね。無いと困る物なので見つかる望みが無ければ注文するしかないですね。 ACアダプタ兼用急速充電器が定価12600円。小型チャージャーが定価8400円。バッテリー・バック・小型充電器のセットが定価16...
4457日前view131
全般
102
Views
質問者が納得レンズのサードメーカー・レイノックス製のCX370対応レンズの一覧です。 http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/Sony_HDR_CX370V_JP.pdf
4513日前view102

取扱説明書・マニュアル

5300view
http://www.sony.jp/.../41715040M-JP.pdf
135 ページ3.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A