Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

DTM環境について分かりやすく教えてください。今までSingerSo...

DTM環境について分かりやすく教えてください。今までSingerSongWriter8.0を使ってマウス入力や、ステップ入力をしていました。そろそろ新しいPCに代えようと思い、DTMの環境を代えようと思っています今までは富士通のPCV770K9Vを使い、外部音源SD-90を使って打ち込みとかをしていました。あとDTM用ではないですが、YAMAHAのPSR-2100とエレアコを持っています。そろそろPCを買い換えようと思い、どうせならDTM環境も代えようかと思っていますが分からない事だらけなので教えて頂きたいと思います。今度買い換えようと思っているPCはSONYのVPCL12AFJにしようと思っています。そこで、質問なんですが、やっぱりDTMをやるにはオーディオインターフェイスは持っていた方が良いのでしょうか?それと手持ちのPSR-2100はオーディオインターフェイスに使用できるのでしょうか?もし使えるのならば接続方法はどういう風にすれば良いのか教えて頂きたいと思います。それがもし使えないなのだとしたら、オーディオインターフェイスを新しく買わないと駄目だとは思いますが、お勧めのメーカーがあれば教えて頂きたいと思っています。幾らぐらいの物が良いのかと言う事も全然分かりません。まったくこういうことには疎いので、分かりやすく教えて頂きたいと思っています。分かりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5196日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
例えばエレアコを生弾きの音を録音したい、ボーカルを入れたいという場合はオーディオインターフェースが必要であり、特にそういう予定が無ければ不要です。YAMAHAのPSR-2100を検索しましたが多分キーボードだと思うのですがそれらしきものがひっかかりませんでした。メーカーも好みでいいですがYAMAHAかRoland(edirol)が個人的に好みです。DAWソフトのlight版が付いているものもあります。
Yahoo!知恵袋 5190日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得ピンアサインが分かっていれば、こちらのようなケーブルをかませばどうとでもできます。 http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm 追記 役立たずの回答をしてしまったようで申し訳ありません。 そうなると電子部品屋で合う端子を探してくるか、元のはずしたファンの端子をバラして付け替えるしかないですね。
4279日前view38
全般
67
Views
質問者が納得お使いのPCの場合、PC本体を起動しなくてもゲーム画面を表示できるようなので ただモニタの入力を切り換えているだけのようです。 信号がPCを経由していないのでPCで取り込むことは出来ません。 外付けのキャプチャーユニットを使う他無いと思います。
4396日前view67
全般
156
Views
質問者が納得接続可能です。 VPCL12AFJをVGN-G3AAPSのモニタとして使いたい場合は、 VGN-G3AAPSの出力端子D-sub(アナログ)信号をVPCL12AFJの入力端子HDMI(デジタル)信号に変換させるコンバータが必要となります。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmiac.html VGN-G3AAPSをVPCL12AFJのモニタとして使いたい場合は USBディスプレイアダプタ等の画像出力機器とビデオキャプチャー等の画像取り込...
4505日前view156
全般
75
Views
質問者が納得VPCL12AFJ, KDL-40HX720をLANに接続することでPCで録画したデジタル放送はGiga Pocket Digitalのサーバー機能で、他の映像はWindowsMediaPlayerの共有設定を利用すれば、PC内の映像をテレビで再生可能です(下記URLを参照してください)。 ルームリンク(Giga Pocket Digital)の詳細 http://www.sony.jp/support/dlna/ WindowsMediaPlayer11以降 http://www.microsoft....
4505日前view75
全般
104
Views
質問者が納得HDDが物理的に壊れていると、データの抜き出しは困難です。専門業者に依頼した場合、大変高額になります。PCの電源を入れて、HDDの回転音が聞こえたり、アクセスランプが点滅していれば、物理的に壊れていないと判断できます。その場合は他のPCに接続してデータを抜き出せる可能性があります。3.5インチのシリアルATAというインターフェースの規格(現在の主流です)のHDDです。外付けケースはこのようなものがあります。http://kakaku.com/pc/hdd-case/
4916日前view104

取扱説明書・マニュアル

947view
http://dlv.update.sony.net/.../4177093011.pdf
200 ページ18.62 MB
もっと見る

関連製品のQ&A