Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
311
view
全般

ソニーのVAIO(VGC-LM72B)はモニターとしてだけでも使えま...

ソニーのVAIO(VGC-LM72B)はモニターとしてだけでも使えますか?ソニーのバイオ VGC-LM72B(デスクトップ一体型)を使っています。ハイスペックなPCに換えようと思っているのですが、売ったり、捨てたりするのはもったいないと思っています。そこで、パソコン本体だけ買って(他社製)、上記PCをモニターとして残したいと思っているのですが、できますか?
Yahoo!知恵袋 5348日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
映像入力端子がありませんので普通に外部モニタとしての使用はできません。変換機器を複数使えば接続できないこともないですが、普通にモニタを買った方が安くてきれいです。映像出力端子→(映像変換装置)→(キャプチャーBOX)→VGC-LM72BのUSB端子みたいに。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pctv.htmlhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.htmlVAIOはサブマシンとしてお使いになる方がいいでしょう。売っても失望する金額にしかならないでしょう。、
Yahoo!知恵袋 5346日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得映像入力端子がありませんので普通に外部モニタとしての使用はできません。変換機器を複数使えば接続できないこともないですが、普通にモニタを買った方が安くてきれいです。映像出力端子→(映像変換装置)→(キャプチャーBOX)→VGC-LM72BのUSB端子みたいに。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pctv.htmlhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.htmlVAIOはサブマシンとしてお...
5348日前view88
全般
128
Views
質問者が納得スリープモードでも、しっかり電力消費します。しかも、以外に消費電力は大きいです。(物にもよるが多分60W/hくらい)シャットダウンしても待機電力が発生しますが、TVやコンポの待機電力よりは小さいです。パソコンの寿命にも影響する事から数時間使わないのならきちんとシャットダウンするように、きちんと言ったほうが良いです。まして親の行動を見て子供が覚えるので、子供の躾の為にもお願いするほうが良いでしょう。
5756日前view128
全般
53
Views
質問者が納得規制の掛かったプロバイダーに入ってないかい?yahooやniftryは規制が掛かってます。Fire Fox3にしてみてはどう?よくわからないけど昨日うまく出来た保証しないけど
6179日前view53
全般
76
Views
質問者が納得詳細なことは、特に望まれなければ書きません。ざっと判っていることだけ。で、以下のどれかで改善するかどうか。1/ Firefox 3 をやめて、Firefox 2 をインストールする。(Firefox 3 の新しい更新 あるいは Windows Update ファイル待ち)http://mozilla.jp/firefox/all-older2/ セキュリティソフトをアンインストールして再度インストールする。特に ウイルスセキュリティ ZERO 。但し、他のセキュリティソフトでもこの対策なのかもしれない。。※...
6176日前view76
全般
69
Views
質問者が納得コントロールパネル → 画面 → 「デスクトップ」タブ → (左下の)「デスクトップのカスタマイズ」ボタン →デスクトップのクリーンアップにチェックが入っていると、60日ごとに出現します。。。
6248日前view69

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A