Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
161
view
全般

至急 PCに詳しい方お願いします起動しないPCのHDDを、別のPCで...

至急 PCに詳しい方お願いします起動しないPCのHDDを、別のPCで読み込めますか?機種は SONYのVGC-RM93S です起動しなくなって修理に出したら、2台搭載しているHDDの内片方が壊れているそうです。1台だけの交換はして貰えず、2台とも交換しないと修理出来ないと言われました。なので、生きている方のデータを抜き出したいのですが…起動しない、片方が壊れている状態でも、別のPCにLANケーブル等で繋げたら、生きている方のHDDが外付けHDDとして認識されるでしょうか?更に、RAID設定が出来る機種なので("設定なし"にしていますが)、元々HDDに何かしらの関連性があり片方でも壊れていたらもう片方も認識されないのでしょうか?また、データを取り出す良い方法があれば教えて頂きたいです。「復旧会社に依頼しろ」以外で。明日修理の返事を出さないといけないので、お願いします。
Yahoo!知恵袋 5609日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あぁ。できるよ。てか、殆どのPCショップは、壊れたPCのHDDを取り出し、USBケーブルでそのHDDと別のパソコンを繫ぎ、データを移動している訳です。本当は、壊れたPCしかやらない事なのですけど・・・。てか、HDD自体、壊れていなければ、できますよ?データが壊れていても、HDDが正常ならば、できるはずです。移し方は、購入する道具があります。それは、PCショップならば、売ってある、外部取り付け(差し込み式)のHDDを購入する必要があります。※デスクトップ用やノート式があるみたいなので、各自で調べておく事。後は、壊れたPCのHDDを取り出してください。※衝撃や振動に弱いです。HDDは意外とデリケートなものですので、間違っても、振動や衝撃は与えないで下さい。落とすのは、もってのほか。取り出したHDDとその差込式のUSB外部取り付けHDDを使います。後は、移動先のPCを起動。認識したら、後は、移動先のHDDに移し変えるだけ。断片化したファイル、壊れたファイルは、蘇らない可能性も多々あり。てか、ほぼ、ですね。では、細かい事は、自分で調べてやってください。取り出すときは、慎重に。では、成功を祈ります。
Yahoo!知恵袋 5603日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得実際にどれぐらいPCを使われているのかわかりませんが、グラフィックスボードが不良もしくは故障しているのではないでしょうか。つい先日も、オンラインゲーム中に固まり、OS自体が強制再起動かけられるという現象が起きました。その際、グラフィックスボードを載せ替えることで、解決しました。私の場合は2年半で故障しました。ちょっと同様の現象であるとは言い難いですが、GPUの性能を求められるゲームの内容であれば、その可能性もあるのかなぁ。。。と思っています。お金と時間にゆとりがあれば、1台自作するつもりで部品交換してみるの...
5109日前view64
全般
113
Views
質問者が納得フリーズする原因は色々あるので難しいです。HDDやマザボ、グラボ等の物理的な物からOSの重要ファイルがぶっ壊れてるとか。一度、ウィルス対策ソフトで全HDDをフルスキャンして、なにか感染してないか確認して下さい。フリーズするとエラーログが吐けないのでどうしようも無いですが、システムログエラーが出ているようなのでイベントビュアーでログ見て原因が無いか検証して見て下さい。ブルー画面でトラップされないところ見ると、結構致命的ですね。私も、同じようにフリーズしまくってますが、メンドくさいのでそのままリセットしまくりで...
5109日前view113
全般
62
Views
質問者が納得この期間で、ファイルの不整合・欠損が起こったと存じます。近い内により頻発からブルスクが表示されます。OS動作中にバックアップ後、リカバリして下さい。何も起こらなくとも1年に1回程度リカバリして下さい。快適なPCライフを
5173日前view62
全般
73
Views
質問者が納得あぁ。できるよ。てか、殆どのPCショップは、壊れたPCのHDDを取り出し、USBケーブルでそのHDDと別のパソコンを繫ぎ、データを移動している訳です。本当は、壊れたPCしかやらない事なのですけど・・・。てか、HDD自体、壊れていなければ、できますよ?データが壊れていても、HDDが正常ならば、できるはずです。移し方は、購入する道具があります。それは、PCショップならば、売ってある、外部取り付け(差し込み式)のHDDを購入する必要があります。※デスクトップ用やノート式があるみたいなので、各自で調べておく事。後は...
5609日前view73

取扱説明書・マニュアル

373view
http://dlv.update.sony.net/.../3274813011.pdf
212 ページ19.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A