Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
330
view
全般

ビデオカメラ購入に当たってのご意見をアドバイスをお願い致します。カメ...

ビデオカメラ購入に当たってのご意見をアドバイスをお願い致します。カメラの追加購入を考えています。現在持っているカメラは下記になります。sony VX2000(最近はほとんど出動してないです)sony HC-1CANON 5Dマーク2(現在メインです。)編集環境はFCP最新版でPCは、I MACの2.93GHz Quad-Core Intel Core i7メモリ8GB 1333MHz DDR3 SDRAM - 2x4GBです。長時間撮影に耐えられるよう下記の機種を検討しています。主にPV、小規模LIVEを撮る予定です。・SONY HVR-Z5J・SONY HVR-Z7J・SONY PMW EX1R・SONY HDR-AX2000・panasonic AG-HPX175・panasonic AG-HVX205Aを検討しています。価格帯はどうにか40万以内で収めたいと思ってます。(足が出てる機種もありますが。。。)VX2000のバッテリーを沢山持っているので今のところ価格も含めHDR-AX2000が有力です。皆さんがこのぐらいのクラスのカメラを買うならどれを選択しますでしょうか?ま、何をどのように撮るかによって変ってくると思いますが。。。また上記機種をお使いになられている方のご意見などもお聞きしたいと思っております。ご意見のほど宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4856日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画質を重視して且つ、業務的運用の場合はSDI-OUTが装備されているPMW-EX1Rです。しかし、予算的な部分と一般的な運用を考えパーツが流用出来るならHDR-AX2000ですね。ただ既に民生機が60p記録で販売されていますのでこちらもモデルチェンジ近しって感じがするのですが、どうでしょうか。ただ60pになっても今のところ規格外ですし、運用が出来ませんけど・・・
Yahoo!知恵袋 4854日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
147
Views
質問者が納得タイミング的にはありだと思います。 今後メモリー記録の技術が進歩するのはもっと先でしょう。 HDVと違って1080pでフルHDなので、今更テープを買う必要も無いでしょう。 もしテープでの収録が必要でしたらZ5Jなどを買えばメモリーとテープで収録が可能です。 AX2000を買えば当分は安心だと思います。
4182日前view147
全般
207
Views
質問者が納得自分はHDR-CX560V+MonsterX LIVEで配信しています。HDMI出力のHDカメラとノートPCを接続するためにはこれ以外の接続方法がありません。ただMonsterX LIVEはmacに対応していません。mac対応のHDキャプチャーボードを購入するしかないと思います。 あ、これならもしかしていけるかも。。。 http://www.amazon.co.jp/Blackmagic-Design-Intensity-Shuttle/dp/B003NCVDOE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&a...
4457日前view207
全般
116
Views
質問者が納得角型フードが付いたままという事はないですよね?
4479日前view116
全般
210
Views
質問者が納得XLRマイク端子の変換難しいですね。 XLRジャックの雄雌があるので、わかりにくいし、変換プラグは無いみたいです。 ミニジャックで雄雌変換したり、2chをチャンネル分割したり、ケーブルが長くなる一方です。 ミキサーみたいなのが有るとよいのですが。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/mseries.html
4490日前view210
全般
88
Views
質問者が納得価格コムの家電の口コミに同じ質問をして下さい。適切な回答をしてもらえると思います。
4520日前view88

取扱説明書・マニュアル

1971view
http://www.sony.jp/.../41633190M-JP.pdf
120 ページ3.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A