Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
462
view
全般

2TBブルーレイレコーダーとスカパー!HDフルハイビジョン録画テレビ...

2TBブルーレイレコーダーとスカパー!HDフルハイビジョン録画テレビはREGZAなので、セットで揃ったらカッコいいと思ってREGZAブルーレイ(RD-X10)の購入を検討中ですが、地デジはあまり撮らないで録画は主にスカパー!HDの番組。そこで質問、スカパー!HDのハイビジョン録画に対応してますよね? 通販サイトの商品説明にはイマイチはっきりと書いてなかったので。対応している場合、ソニーブルーレイ(BDZ-AX2000)の様にソニーのスカパー!HDチューナー(DST-HD1)とリンク(チューナー側番組表で予約すればレコーダー側は連動して録画予約は自動的に完了)可能でしょうか?やはりレコーダーもソニーにした方が操作は楽なんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4930日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
チューナーとレコーダーのメーカーを合わせる必要はありません。LAN接続出来る対応レコーダーなら、どの組み合わせでも問題ありません。ただ、ソニーのチューナーは不具合があったけど、改善されたのかな?あと、東芝のレコーダーも不具合が報告されていたような!?
Yahoo!知恵袋 4925日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
147
Views
質問者が納得タイミング的にはありだと思います。 今後メモリー記録の技術が進歩するのはもっと先でしょう。 HDVと違って1080pでフルHDなので、今更テープを買う必要も無いでしょう。 もしテープでの収録が必要でしたらZ5Jなどを買えばメモリーとテープで収録が可能です。 AX2000を買えば当分は安心だと思います。
4179日前view147
全般
207
Views
質問者が納得自分はHDR-CX560V+MonsterX LIVEで配信しています。HDMI出力のHDカメラとノートPCを接続するためにはこれ以外の接続方法がありません。ただMonsterX LIVEはmacに対応していません。mac対応のHDキャプチャーボードを購入するしかないと思います。 あ、これならもしかしていけるかも。。。 http://www.amazon.co.jp/Blackmagic-Design-Intensity-Shuttle/dp/B003NCVDOE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&a...
4454日前view207
全般
116
Views
質問者が納得角型フードが付いたままという事はないですよね?
4476日前view116
全般
210
Views
質問者が納得XLRマイク端子の変換難しいですね。 XLRジャックの雄雌があるので、わかりにくいし、変換プラグは無いみたいです。 ミニジャックで雄雌変換したり、2chをチャンネル分割したり、ケーブルが長くなる一方です。 ミキサーみたいなのが有るとよいのですが。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/mseries.html
4487日前view210
全般
88
Views
質問者が納得価格コムの家電の口コミに同じ質問をして下さい。適切な回答をしてもらえると思います。
4517日前view88

取扱説明書・マニュアル

1971view
http://www.sony.jp/.../41633190M-JP.pdf
120 ページ3.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A