Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

デジタル一眼初心者です。以前F100を使用しており、AF-S zoo...

デジタル一眼初心者です。以前F100を使用しており、AF-S zoom nikkor28-70と70-200の手持ちレンズがあるので、互換性のあるニコンを検討中です。D200が最も魅力的に感じましたが、当方専業主婦のため予算が限られます。。。次に気になるのがD80・D40・D40Xなのですが、実際に使用されている方、オススメやご意見をお願いします。ここ数年妊娠や育児でカメラから全く遠ざかっており、カメラ全般はもちろん、デジカメについてもさっぱり分からない事だらけです。被写体は主に小さい子供です。遊びに行った先々で撮ったり、幼稚園での運動会や発表会など…。どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 6147日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず最初に、現在お持ちのレンズでは、D40、D40Xには、使用できません。D40、D40Xには、オートフォーカス用のモーターを、レンズ内部に組み込んだ物しかオートフォーカスとしては、使用出来ませんので、その点は、ご承知おき下さい。あとは、予算次第で、お好みの機種を、ご選択下さい。私は、ホントの初期、D-1 定価65万円と言う、今では信じられない様な、高い代物を今も、大切に使用しております。D-1は、270万画素という、これ又信じられない位に、小さな値ですが、でも、最近のコンパクトデジカメ、500万画素には、決して負けてはいません。CCDの大きさで、情報量としては、充分な物を持っております。A3ノビに印刷して、室内に飾っていますが、決して見劣りはしません。従って、D-200が、ご希望では有りましょうが、D-80で充分だと思いますよ。後は、腕で勝負したら、どうですか?
Yahoo!知恵袋 6132日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得ホワイトバランス(WB)は、打ち上げ花火の場合、どれでも殆ど変りません。 まぁちょっとは違うけど、あまり気にする必要はないです。 >モニターでシャッター速度を変える これは意味不明です。 シャッター速度を変えたいなら、普通に変更すればいいだけです。 一眼レフで打ち上げ花火を撮影するなら、 シャッター速度の設定は、「バルブ」(Bulb)がお勧めです。 2.5秒・・・とかでやってると、中途半端なタイミングになる場合があるので。 バルブ撮影をする場合は、 コントローラーが必要です。 D40の場合は対応し...
3602日前view82
全般
79
Views
質問者が納得こんにちは私のPCのOSは7ですがXP以降のOSなら多分以下の方法で修正できると思います。 画像のサムネイルにカーソルを合わせて右クリックをすると下の方にプロパティがでます、これを左クリックして出てきた画面の上のタグに詳細と言う項目を左クリックすると撮影日時がでますからこれを左クリックして修正して下さい。 もし出来なかったら日時を入れないで配ってください。
3695日前view79
全般
75
Views
質問者が納得被写体に近寄って写しているでしょう。 画角はレンズの前方主点が基準です。レンズの先端と思っても、だいたい合っています。長いレンズで近付くと、基準点が近いので、広い範囲が写せません。 他に考えられる理由は、ズームの画角は、近接すると変化することです。 もしも、被写体に近づいて写しているなら、遠くを撮ってみてください。18-200のほうが、広い範囲を写せます。
3810日前view75
全般
118
Views
質問者が納得80㎜F2.8で手動設定してしまえば、当たり前ですがズームしてもデータは、そのままです。 2.8通しのレンズなので、問題は焦点距離だけですね。 測光の精度に問題が生じると思いますが、許容範囲かどうかは使う側で判断すればいいと思います。 Nikonは、「ズームの場合は、イチイチ設定しろ」と言っていますが…。
3821日前view118
全般
84
Views
質問者が納得一般的にカメラ修理店で修理できるのは、フィルムカメラ。 クラッシックカメラなどは、職人さんが修理できるものです。 デジタルカメラは、メーカー以外では、一般的に受け付けていません。 メカニカルな部分の故障なら、旧来の修理店でも治る可能性はありますが、デジタル部分は個々のパーツ単位では修理不可能で、基盤ごと交換とか、アッセンブリ化された単位での交換が主な修理内容となります。 安価に。というのは、不可能だと考えるほうが、基本的に間違いないです。 プロ向けには、いくつかの修理サービスが展開されていますが、一般...
3906日前view84

取扱説明書・マニュアル

3977view
http://www.nikon-image.com/.../D200QSG_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A